ソロ活@自由人BLOG

AI時代のライフハック辞典

男性におすすめの副業11選!在宅で高収入なのに会社にバレない?

※本ページはプロモーションが含まれています。

(詳細を表示する▼)
この記事はPR広告、プロモーションを含む記事です。「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
※景品表示法が規制する「広告と知らずに読者がクリックすること」を防ぐために、明確な表記をしております。ご了承ください。


また消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないように、最善の配慮しております。事実を誤認させる表現を避け、虚偽の記載をしません。事実や実体験に基づいた、誠実なコンテンツ製作をしております。
ご安心ください。


万が一問題のある表現がございましたら、お問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

副業したいけど
忙しくて時間ない!
在宅で高収入なんて
やっぱり無理か...

物価や光熱費は上がる一方なのに、給料はサッパリ上がりませんね...

かと言って副業する時間や体力もないし、厳しい生活に黙って耐えるしかない。そんなサラリーマン男性は、山ほどいると思います。

さて、やはり我慢して節約しながら、黙々と働くしかないのでしょうか?

こんなあなたへ!

✔副業したいけど時間も体力もない...

✔在宅で出来る副業を知りたい

✔自宅で副業して高収入って可能なの?

✔未経験でもできる在宅副業は?

✔会社にバレずに副業したい

このような悩みを解決します。

 

副業したいけど、イマイチ始める勇気がない。そんな人の多くは、時間がないことを言い訳にしてませんか?

また、副業しても本当に稼げるのか?そんな不安も感じていると思います。

裏を返すと、在宅で出来る高収入の副業があれば、一歩ふみ出すことができるはず。そんな副業をまとめて紹介して行きます。

 

ただし...

 

楽して稼げる副業は、この世に存在しません。その事実を受け入れる覚悟のある人だけ、この記事を読み進めてください。何の努力もせず収入を得たい人は、ここでサヨウナラです。

覚悟のある人は
お付き合い下さい!

 

※本ページはプロモーションが含まれています

 

男性におすすめの副業11選!会社にバレない?在宅で高収入を稼ぐ方法

サラリーマン男性でも副業で高収入は可能か?

おすすめ副業11選

結論:サラリーマン男性が、副業で高収入を得ることは可能です。

 

良かった!

安心して下さい、奥さん。大丈夫です。旦那が正しいやり方をすれば、どうにでもなります。

 

2023年9月30日現在。僕自身も個人事業主兼主夫として、かつて経験のない、未曽有の物価高に直面してます。正直に言って、驚きを隠せません。

インフレという現象自体は、頭では理解しています。でも実際に体験してみると、ここまで生活に影響があるとは思っていませんでした。

 

毎日、近所のスーパーで買い物をします。いつも同じ物を同じ数だけ買ってるのに、なぜか支払う金額が増えていくんです。2年前と比べると、体感的には1.5倍。いや、それ以上かも知れません。何とも厳しい世の中ですね...

ツラいよ...

奥さんもツラいでしょうけど、旦那もツラいのです。そしてサラリーマンもOLも、ツラいのは誰もが同じ。どうにかしなければいけません。

 

僕自身は現在、在宅仕事だけで生計を立てています。もちろん主夫業とパパをやりつつ、さらに父を介護しながらです。

そんな実体験も伝えつつ、在宅で高収入を稼ぐことが可能な副業を、詳しく紹介したいと思います。

 

もう一度くり返します。

結論:サラリーマン男性が、副業で高収入を得ることは可能です!

会社員男性が在宅副業で成功する8つの条件

在宅副業で成功する条件

稼げる副業を解説する前に、伝えておきたいことがあります。

以下をご覧ください。

《男性が在宅副業で成功する条件8選》

①本気で稼ぐ覚悟をする

②いきなり高収入を目指さない

③月の目標額を設定する

④始める初期費用を安くする

⑤無理なく継続できる

⑥詐欺に注意する

⑦人と比べない

⑧副業を楽しむ

どんな副業でも、多少の収入は得られます。ただし、上記8つの条件を満たさないと、何をやっても上手く行きません。裏を返すと、条件さえ満たせば、成功の確率が極めて高くなります。

頭に叩き込んでね!

①本気で稼ぐ覚悟をする

どんな仕事でも同じですが、半端な気持ちで稼げるほど、世の中は甘くありません。特に本業を持つサラリーマンの場合、副業は何かと言い訳をして、後回しにしがちです。その程度の覚悟では、成功には程遠いと断言します。

疲れたから
明日でいいか...

こういう人は、永遠に副業で稼げません。限られた時間で収入を得るのですから、むしろ本業以上の意気込みが必要です。

 

ちなみに副業したい人って、どのぐらいいるか知ってますか?

以下をご覧ください。

『エン転職』1万人アンケート
(2022年7月)

「副業」に関する意識調査

副業に関する意識調査エンジャパン

引用元:エン・ジャパン

驚いたことに、本業を持つ人の内60%の人が、『副業を希望している』と回答しています。(コロナ禍を経て11ポイント増加)

つまり5人中3人が副業したい!と思っている、または既にしているのです。

 

この事実は、副業マーケットがパンク状態であることを教えてくれます。真っ赤なレッドオーシャン、大渋滞中なのです。現実を受け止めて、百戦錬磨のライバルたちと、真正面から戦う覚悟をしてください!

②いきなり高収入を目指さない

副業を始めると、いきなり月10万円稼げる、と勘違いする人がいます。はっきり言いますが、ほとんど不可能です。よほど高度なスキルや知識がない限り、いきなり10万円なんて無謀。副業マーケットでは、あなたは何も知らない新入社員に過ぎませんよ...

③月の目標額を設定する

在宅副業仕事の多くは、不確定要素の多い仕事です。5時間働いたら、必ず1万円もらえるようなものではありません。サラリーマンのような基本給、アルバイトのような時給など無いのです。

だから必ず、月に稼ぐ金額を、目標として決めておきましょう。

今月は5万よ!
ラッキー♡

こんな運任せでは、安定して高収入を得ることはできません。まずは目標を定め、少しずつステップアップする、長期的な視野を持ちましょう。そして目標を達成することで、モチベーションが上がっていく、好循環を作ることです。

④始める初期費用を安くする

会社を起業したり、商売を始めるときには、初期費用が安いに越したことはありません。副業も、全く同じです。

どのぐらい稼げるか分からないのに、いきなり大きな費用をつぎ込んでも、失敗リスクを大きくするだけ。小さく産んで大きく育てるのが、副業成功の鉄則だと言えます。

⑤無理なく継続できる

サラリーマンは、普通に疲れます。残業もあるし、休日出勤もしなければなりません。副業を選ぶときには、本業での疲れやスケジュールを考慮して、無理のない選択をすることです。

本業に支障がでるほど頑張り過ぎて、心身を壊しては本末転倒。無理なく継続できることも、成功の秘訣です。

⑥詐欺に注意する

副業を希望する人が一気に増えたことで、詐欺のカモにしようとするヤカラが急増中です。本当に、本当に注意して下さい。相当に巧妙な手口で、ワナを張っています。特に、なぜかLINEに誘導する副業コンサル系は、極めて危険です。

 

奴らのメインターゲットは、副業を始めたけど上手く行ってない人です。つまり、あなたが格好の標的。なぜなら、ほとんどの人が、最初は上手く行かないからです。それだけ副業マーケットは厳しく、競争過多だと覚悟してください。

たったの1週間で
30万稼げる裏技!
今なら特別1万円!

このたぐいは、ほぼほぼ詐欺です。よ~く考えてみてください。あるワケないでしょ、そんなの...

⑦人と比べない

SNSで情報を集めると、「いっぱい稼いでるよ!」という自称プロ、が山ほどいます。全て嘘とは言いませんが、98%は真っ赤な嘘です。

副業を始めると、どうしても他人の収入が気になります。隣の芝は、青く見えてしまうのです。気持ちは分かりますが、それを知ったところで、何の得にもなりません。時間を無駄にするだけ。人は人、あなたはあなたです。

⑧副業を楽しむ

あなたが副業する理由はなんでしょう?

だってお金ないから...

参考までに下記資料を見てください。政府の副業に関する公式ガイドラインに記載された、副業したい理由を見てみましょう。

《副業・兼業を行う理由》

  • 収入を増やしたい
  • 1つの仕事だけでは生活できない
  • 自分が活躍できる場を広げる
  • 様々な分野の人とつながりができる
  • 時間のゆとりがある
  • 現在の仕事で必要な能力を活用・向上させる

引用元:副業・兼業の促進に関するガイドライン|厚生労働省

もちろんお金が目的の人は、最も多いと思います。でも、それだけではありません。社会と繋がったり、新しい挑戦をしたい、という人もいるのです。

 

勘違いしないで欲しいのは、副業は罰ゲームじゃありません。本業の稼ぎが少ないから仕方なくやる、というネガティヴな考えを捨てましょう。どうせやるなら、とことん楽しんで、人生を変えるつもりで挑戦するのです。

楽しんでやる!

 

男性におすすめの在宅副業11選

男性におすすめの副業

それではサラリーマン男性におすすめの副業11選を、一気に紹介していきます。

《男性におすすめの在宅副業11選》

①Webデザイナー

②Webマーケター

③Webプログラマー&エンジニア

④Webライター

⑤ブログ運営

⑥株式・FXトレーダー

⑦スキル販売

⑧オンラインショップ運営

⑨オンラインレッスン講師

⑩オンラインサロン運営

⑪クラウドワーカー

Webデザイナー

主な仕事は、Webサイトを作ることです。ただしデザインの技術や知識だけでは、正直言って務まりません。それだけ難易度の高い副業でもあります。

デザインされたサイトを作ること自体は、それほど難しいことではありません。実際に、僕程度の素人に毛が生えた程度でも、出来なくはないです。ところが、そのデザインを実際に動かすプログラミングコード、HTML、CSS、JavaScriptといった高度な知識は、相応の勉強が必須と言えます。

 

簡単にWebデザイナーの仕事をまとめると?

《Webデザイナーの仕事》

・お客様からのヒアリング

・競合調査・市場分析

・Webサイト及び画面情報の設計

・サイトのデザイン

・コーディング

・プログラミング

・お客様との確認・修正

無理です...

たしかに未経験から始めると、難易度は高いです。ただしスキルさえ身に付ければ、半永久的な強い武器になります。コーディングやHTML等の知識は、他の分野にも応用が効くからです。

 

【Webデザイナーに向いてる人】

・芸術センスに自信がある

・高度なスキルを身に付けたい

・すでにプログラミングができる

・高収入を目指したい

・将来、独立を考えている

 

素人は厳しいよ...

そんなことは全くありません。でも独学だと難しいと思います。ある程度のレベルまでは、自己投資は必須。あとで何倍にもなって返ってきますから。

 

くり返しますが、Webデザイナーの仕事は、あなたが想像するより多岐に渡ります。まずはスキルを身に付けて、実際に副業を始めるまでの、ロードマップを作りましょう。

 

そんなあなたにピッタリなのが、未経験からでも、たったの45日でWebデザインが学べる日本デザインスクールです。2017年の創業から約1,700名のデザイナーを育てた実績があります。必要なことしか学ばないからこそ実現できる、ド短期の集中講座。まずは無料のZOOMセミナーで、内容をよく知ることから始めるのがオススメ。

 

※たった45日で集中して学べる

》日本デザインスクール無料セミナーへ

<無理な勧誘は一切ありません>

②Webマーケター

Webマーケターの仕事は、実に多くの分野に渡ります。

Webサイト、オウンドメディア、SNS、メルマガ、などの様々なチャネルを活用。マーケティング全般を行う仕事です。メイン業務は、広告を打って販売・集客戦略を実行すること。その結果である顧客の行動分析データなどを調査し、さらに効率化を推進して、生産性を上げることも含みます。

難しすぎるよ...

たしかに難易度が高いのは間違いありません。ただし、どんな副業をする場合でも、必ず必要になるのがWebマーケティングなのです。

《Webマーケターの仕事》

・販売ターゲットの情報収集と決定

・データに基づく集客

・販売戦略の策定・実行

・データ収集と効果測定

一見すると難しく感じますが、やること自体はシンプルです。

ラーメン屋さんがライバル店に負けないように、魅力的で美味しいラーメンを作って、近所にチラシを配るのと何も変わりません。

ただしWebを通して、顔の見えないお客様を相手にする難しさがあります。正確にデータ収集を実行し、正しいターゲットに、正しくアプローチすることが求められます。

 

【Webマーケターに向いてる人】

・数字のデータ分析が好き

・流行やトレンドに敏感

・SNSやネットで情報を集めるのが得意

・誰とでもコミュニケーションがとれる

・継続的に勉強するのが苦にならない

 

数字や分析が苦手な人には、Webマーケターは無理です。他の副業を探すことをオススメします。ただし何をやるにしても、マーケティングができないと、ビジネスにならないのも事実なのです。あらゆるビジネスは、マーケティングで成り立っていると言えます。そのぐらい重要で、身に付けたスキルは大きな武器となるでしょう。

 

本気でWebマーケターを目指すあなたには、未経験者を3か月でWebマーケターに育てる、Wannabeアカデミー(ワナビーアカデミー)がオススメです。他社との大きな違いは実務に特化している点。

通常のスクールでは、オンライン動画や机上学習がほとんどです。ところがワナビーは、受講期間中にシミュレーションではなく、実際の体験学習ができます。Googleアナリティクスの分析レポート作成、Google広告やFacebook広告の運用を実践することができるのです。

www.youtube.com

さらには何と、Google 広告の認定資格取得用に、試験対策カリキュラムが用意されてます。専属キャリアコンサルタントが、何度でも個別面談を実施。求人の紹介、あなたの市場価値の確認、面接対策まで全面的にサポートくれるのです。また、期間内は何度でも補講が受けられて、回数制限なし。

ここまでやるスクールは、なかなかありませんよ!

 

※無料オンライン説明会実施中

》Wannabeアカデミー公式サイトへ

<安心の全額返金制度有>

③Webプログラマー&エンジニア

プログラマーと
エンジニアって
何が違うのよ?

たしかに、サッパリ分からない人も多いと思います。

簡単に言えば、Webプログラマーは、システム開発やテスト運用などを行う仕事。

Webエンジニアは、サービスやアプリなどの開発に携わる仕事です。

つまりエンジニアのほうが、より広い範囲の能力が求められる、と思ってください。システム開発や運用だけでなく、Webサービスの企画・設計なども含めた、よりトータルな仕事です。

《Webプログラマーの仕事》

・エンジニアが作成した仕様書を読む

・コーディングする

(CSS・HTML、PHP・JavaScript・SQL他)

・システムの不具合をチェック

・バグを修正するデバッグ作業

・データ収集と効果測定 

 

《Webエンジニアの仕事》

・Webプログラマーの仕事全般

・システムやアプリの企画・設計

・システムの運用・保守

正直に言って、Webプログラマーはともかく、Webエンジニアを副業でやるのは不可能に近いです。将来的に独立し、フリーランスや起業を目指す、ぐらいの人でないと無理。

よって長い時間や自己投資ができる人限定、の副業だと言えます。

 

【Webプログラマー&エンジニアに向いてる人】

・将来独立を目指している

・本業のエンジニア経験を活かしたい

・長いスパンでスキルを身に付けたい

・クリエイティヴな副業がしたい

・強い学習意欲がある

・継続的に勉強ができる

 

数ある在宅副業の中でも、未経験からの難易度が、最も高い仕事の一つです。ただし、稼げるようになったときの見返りは、最も安定した収入が望めるのも事実。Webエンジニアで稼げるようになった人は、無限の可能性を獲得できる、と言っても過言ではありません。

 

覚悟して挑戦するなら、自宅で現役エンジニアから学べる、TechAcademy(テックアカデミー)がイチ推しです。900社、30,000名を超える教育実績があります。

www.youtube.com

受講者の9割以上が初心者。在宅オンラインで、ライフスタイルに合わせて、挫折せずに学べるのが強みです。副業に必要なことが学べる「はじめての副業コース」が一番人気。受講者に副業仕事を1案件以上斡旋してくれたり、1人ずつ現役プロのパーソナルメンターが付くのもうれしいです。

プログラミングを気軽に体験できる、無料体験実施中!

 

※はじめての副業コースが大人気

》TechAcademyを無料体験する

<現役エンジニアから学べる>

④Webライター

Webライターは、Web上のサイトやメディアなどで、文章を書くのが仕事です。

ほぼ初期費用なしで始めることが可能で、需要も多いため、副業として非常に人気があります。ただしライバルが極めて多く、簡単に稼げるかと思いきや、挫折する人が多いのも特徴です。

《Webライターの仕事》

・Web上の記事やコラム、ブログを書く

・記事を正確に書くための調査

・検索エンジン最適化(SEO)の作業

・記事構成案・記事タイトルなどの作成

・記事の校正・誤字・脱字のチェック

・SEOライティングの習得

雑誌や新聞などのような紙媒体ではなく、Web上で文章を書くため、実は様々なスキルが必要です。締め切りがタイトだったり、文字数の指定があったり、記事構成が厳しく決まっていたりします。つまり、あなたが想像するほど簡単ではありません。

さらにWebライターには、SEO(検索エンジン最適化)で上位表示される構成、SNS経由の集客を意識したライティングも求められます。SEOライティングとは、文学小説や新聞などの文章とは、まるで異なるものです。

 

【Webライターに向いてる人】

・初期費用を抑えたい

・文章を書くのが好き

・タイトな期限でも頑張れる

・SEOを学びたい人

・最初は稼げなくても我慢できる

・継続することに強い自信がある

 

よほど実績のある人を除き、企業やメディアと直接契約できるライターは、ほとんどいません。クラウドソーシングなどを利用して、実績を積んでいくのが最短ルートです。

ただし、最初は1文字0.5円程度の請負契約がほとんど。最初は受注すらできないし、もし受注できても、収入は極少だと割り切る必要があります。実績を積み上げて行けば、文字単価3円~4円も夢ではありません。

最初はツラいのね...

独学には限界もあるので、プロから学べるあなたのライターキャリア講座をオススメします。記事作成代行会社である、株式会社YOSCAが運営する講座です。

www.youtube.com

ZOOMオンライン講座を、在宅で受けることができます。また対面のオンライン授業が苦手な人向けに、セルフで学ぶコースも用意。さらには実際にあなたが書いた記事を、プロが累計5回添削してくれます。他社にない、この添削指導こそ、文章力向上の切り札。Webライターとしての土台を、しっかりと作れます。

 

※まずは無料相談予約フォームから

》あなたのライターキャリア講座へ

<無料の資料請求もできます>

⑤ブログ運営

仕事内容はWebライターと似てます。ただし記事を書くだけでなく、ブログサイトの運営も、自分自身でやる必要があります。

Webライターと比べると、少しの初期費用と運営費(レンタルサーバー代+独自ドメイン使用料など)が必要。またサイトのメンテナンスや、マーケティング(集客他)も必須です。

何より最も大きな違いは、収入が保証されない、という点。

《ブログ運営の仕事》

・記事を書く

・記事を正確に書くための調査

・検索エンジン最適化(SEO)の作業

・記事構成案・記事タイトルなどの作成

・記事の校正・誤字・脱字のチェック

・SEOライティングの習得

・Webマーケティング(SNSなど)

・サイトのデザイン構築や修正

・サイトの収益化

くり返します。ブログ運営は、全く収益化できない可能性があります。というよりも、約90%のブログ運営者が、1年以内に撤退すると言われてるのです。記事を真面目に書き続けても、1円も稼げず辞めていく人が、ほとんどだと言えます。

僕自身は現在、当ブログを含めて、3つのブログサイトを運営しています。でも最初の半年は、本当に1円も稼げず、何度もやめようと思いました...

厳しいじゃん...

はい、かなり厳しいかと。

初期費用や維持費は、年間1万円程度なので、始めるハードルは極めて低いです。ただし成功する確率は、決して高くありません。そして新たに参入してくるライバルは、他の副業に比べて非常に多く、明らかに厳しい市場でもあります。

 

ライティングの能力はもちろん、SEO(検索エンジン最適化)の知識、SNSを使ったマーケティングも必須。軽い気持ちで始めると、ほぼ失敗すると断言します。

 

【ブログ運営に向いてる人】

・初期費用や維持費を抑えたい

・文章を書くのが好き

・記事を継続して更新できる

・SEOを学びたい

・一年程度は稼げなくても我慢できる

・継続することに強い自信がある

・マーケティングを学びたい

 

副業として、ブログ運営をするメリットは、ストック型ビジネスである点です。

極端な話ですが、ひとたび収益化に成功したブログは、しばらく放置しても勝手に売上が上がります。毎日更新する必要も無いです。もちろん永遠に上がり続けることは無いですが、半年程度なら余裕でしょう。

 

ブログ収益の大半は、アフィリエイト広告からの販売手数料です。ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)と呼ばれる広告代理店に登録すれば、記事中にアフィリエイト広告を貼ることができます。

 

代表的なASPの比較表です。

代表的なASP8選比較表
ASP 商品ジャンル 最低出金額 振込手数料 年齢制限
A8.net
全般
1,000円
66~660円
※銀行で異なります
18歳以上
もしもアフィリエイト
物販など全般
1,000円
なし
なし
バリューコマース
生活など全般
1,000円
なし
18歳以上
afb
美容・健康全般
777円
なし
18歳以上
アクセストレード
金融・ゲーム全般
1,000円
なし
18歳以上
JANet
金融・生活全般
1,000円
なし
18歳以上
amazonアソシエイト
amazonの商品全般
5,000円
なし
20歳以上
楽天アフィリエイト
楽天の商品全般
3,000円
250円
なし

※2023年9月30日時点の情報です。最新情報は、ASP各社ホームページを参照ください。

※注:A8netの振込手数料はホームページでご確認ください。

 

どのASPも登録しておいて損はありませんが、最も案件数が多く、ユーザー満足度が高いのがA8.net (エーハチネット)です。上場企業である、株式会社ファンコミュニケーションズの運営。業界最大級の取り扱い案件数、13年連続顧客満足度No.1のトップランナーです。ブログを始めるなら、まずは登録しておきましょう。

 

※業界最大級の取り扱い広告数

》A8.netに無料登録する

<13年連続満足度No.1>

⑥株式・FXトレーダー

株式トレーダーの仕事は、株式市場で上場企業の株を安く買って、高く売ることです。30万円で買った株を、35万円で売れば、5万円の利益が出ます。この5万円の売買差益を、キャピタル・ゲイン(Wikipedia)と言います。

 

FXトレーダーの仕事は、各国の通貨を安く買って、高く売ることです。30万円で買った米ドルを、35万円で売却すれば、5万円の利益が出ます。この取引を、外国為替証拠金取引(Wikipedia)「FX」(Foreign eXchange)と言います。

 

株式も通貨も、証券会社からお金を借りて行う信用取引(参照:みずほ証券)が可能です。実際に担保として預けた現金の、何倍もの取引が可能になるため、ハイリターンでハイリスクです。また安く買って高く売る取引の他に、高く売って安く買う反対売買(空売り)で、利益を得る方法もあります。

 

株式でも通貨でも、1日で売買を完結するデイトレーダー。数日から1週間程度で売買するスイングトレーダー。1ヶ月~数年の長期で売買する長期投資家に分かれます。

《株式トレーダーの仕事》

・全てのニュースチェック(経済に限らず)

・前日の世界市場の動向チェック

・毎日全上場企業のリリースチェック

・午前9時までに売買戦略を策定

・取引中も時事ニュースにアンテナを張る

・経済トレンドを常にアップデート

・企業の決算書を読む・理解する

・チャート、ローソク足を理解する

・欲望を抑える鉄のメンタルを鍛える

・売買記録を自己検証し弱点を明確化

・目標利益をデイ単位で設定する

 

《FXトレーダーの仕事》

・株式トレーダーの仕事全般

・海外市場をほぼ24時間チェック

(できない人は逆指値でリスク管理)

僕自身も過去に、主に国内株式のトレーダーとして生計を立てていた時期があります。今現在は、長期の積み立て型投資信託(超ローリスク超ローリターン)を除き、全く関わってません。

稼げたのに
なぜ辞めたの?

あまりにも厳しい世界だったからです。僕の場合は幸いにも、大ケガすることもなく、累計はプラスで辞めることができました。でも正直に言って、ツラかった思い出しかありません。どれほど知識を詰め込んでも、上手く行かなかった、というのが結論です。

使う時間に比べて、リターンは驚くほど少なく、ただただ疲弊する毎日でした。色気を出してリスクを取れば、大抵は失敗します。甘い考えで参入すれば、まず間違いなく、奈落の底に突き落とされるでしょう...

 

それもそのはず。取引マーケットの競争相手は、あまりにも巨大なのです。とてつもなく強く、恐ろしい化け物ばかり。

世界に名だたるゴールドマンサックス証券、投資の神様ウォーレン・バフェット率いる投資ファンドであるバークシャー・ハサウェイなど。ワンクリックで100億円を買うような機関投資家と、同じ土俵で戦うのです。冷静に考えれば、勝てるはずがありません。

生き残る唯一の道は、大きな勢力にへばりついて、コバンザメに徹することです。そして巨大なサメより先に、トンズラすること。これしかありません!

 

【株式&FXトレーダーに向いてる人】

・毎日勉強を継続できる自信がある

・人の情報に惑わされず自分を貫くことができる

・ある程度の余裕資金がある

・わずかな利益で満足できる

・興味のない時事ニュースを真剣に見れる

・全ての投資資金を失っても生活できる

・最初は稼げなくても我慢できる

・一時的な損失を我慢できる

 

精神論ばっかり?

その通り。上記のトレーダーに向いた人の資質は、ほとんどが精神論です。つまり株式&FXのトレードとは、どれだけ自分を消せるかの、精神力の勝負だと言えます。儲けたい欲望、弱い自分との闘いなのです。

事実、勝ち組の機関投資家は、人間にはトレードさせません。どれほど優秀なトレーダーにも、感情や欲望があります。人間は欲望の前では無力であり、間違いを犯す生き物なのです。

 

機関投資家のデイトレードは、AIアルゴリズムを搭載した、自動取引が主流です。冷徹かつ冷静に、あらゆる勝ちパターンの中から、最良の一手を一瞬で選択できます。人間には、不可能なレベルです。

 

ただし機関投資家は、その巨大な資金力がゆえに、大きな足跡を残すことがあります。巨人の足は大きく、完全に足跡を消すのは困難。その足跡を追いかけることが、あなたが進むべき道だと言えます。

巨大なサメの痕跡を、見つけることに徹してください。もし見つけたら、黙って追いかけましょう。そしてコバンザメとなり、ある程度のところで逃げるのです。華麗なるトンズラ。

これがトレーダーとして成功する、最良の道です。

 

もしFXを始めるなら、2022年実績でFX取引高世界第一位、DMM FX(ディーエムエム・エフエックス)がオススメ。口座開設や取引量に応じて、最大30万円のキャッシュバックがあります。手数料完全無料という、とんでもない断トツサービスで、圧倒的なシェアを獲得中。パソコン・スマホともに、アプリの使いやすさ、見やすさは抜群です。

www.youtube.com

さらには新規口座申込から、最短1時間で取引可能という猛スピード。円安に極端に振れている今こそ、むしろ大きなチャンスだと言えます。

 

※全ての手数料が無料

》DMM FXでトレードを始める

<FX取引高世界第一位>

⑦スキル販売

得意や経験などのスキルを、スキルシェアサイトで販売し、収益を得るのが仕事です。販売できるスキルは、実にバラエティ豊か。購入してくれる人がいれば、正直言って何でもいいのです。

《スキル販売の仕事》

・ロゴデザインを販売する

・オリジナルのイラストを売る

・Webサイトのデザインをする

・Googleアナリティクスを設定する

・恋愛相談に乗ります

・アプリを開発する

・大学生の就活指導をする

例えば本業で人事をしている人なら、面接指導は得意なはず。Webプログラマーの人なら、システム開発のスキルがあります。YouTuberなら、動画編集の技術を売ることも可能です。3回離婚してるバツ3男なら、離婚したい男性にアドバイスするのは簡単でしょう。

とにかく需要があることなら何でも、得意や経験をお金に変えることができます。

 

【スキル販売に向いてる人】

・専門性の高い仕事をしてる

・難易度の高い資格を持っている

・Web関連の知識が豊富

・珍しい職種に就いている

・特定の芸術に秀でている

・人生経験が豊富

・特殊な体験をしたことがある

 

僕の経験なんて
誰も興味ないよ...

と決めつける前に、スキルマーケットに出品してみてください。あなたが想像するよりも、あなたの経験には価値があるかも知れません。

 

スキル販売のマーケットでは、ココナラが抜群の知名度を誇ってます。もちろん登録すべきと思いますが、有名過ぎてライバルが多く、やや受注しづらいかも知れません。

いま急成長している、Craudia(クラウディア)がオススメ。クラウドソーシング業界では、大手サイトとして既に評価を確立しています。そのクラウディアが、新たにスキル販売機能をリリースして、スキルシェア業界に参入してきました。販売手数料は、業界最安級。運営側からのスカウト機能や、公募案件の受注機能など、独自機能がタップリ。

今後、一気に利用者が増えることが予想されます。ライバルが少ない今が、絶好の機会。ぜひ得意と経験を出品登録して、先行者利益を獲得してください。

 

※登録・出品料無料

》クラウディアで知識と経験を売る

<販売手数料業界最安級>

⑧オンラインショップ運営

Web上で店舗サイトを開き、商品を販売するのが仕事です。自前でサイトを立ち上げるか、または簡単に開店できる、プラットフォームサービスを利用する方法があります。

 

Amazon楽天市場Yahoo!ショッピングといった巨大資本のショッピングモールや、各ブランド企業のオンラインショップがライバルです。そう簡単に成功できる分野でないことは、最初に伝えておきます。

《オンラインショップ運営の仕事》

・売りたい商品の市場を調査する

・商品を企画しターゲットを決める

・Web上の店舗開設・メンテナンス

・商品仕入れ・在庫管理・棚おろし

・受注・梱包・発送

・顧客データ・購買データ管理

・問い合わせ・クレーム対応

仕事量が
ちょっと多くない?

はい、非常に多いです。上記の作業を1人で、かつ副業としてこなすには、かなりの熱意がないとできません。また、それぞれの作業は、ド素人がイキナリできるほど簡単ではないです。絶え間ない勉強、調査、経験を積む覚悟が必須。仮に調子よく売れたとしても、時間が足りずに対応できないことも充分にあり得るでしょう。

 

それでも、オンラインショップを1人で運営することには、大きなメリットがあります。それは最も大きなコスト、人件費がゼロであること。これは途方もなく大きなメリットなのです。

 

大手のオンラインショップは、規模が大きいので、1工程に人手を掛ける必要があります。一方で個人のショップなら、仕入れから発送まで完全ワンストップ。大手ショップとは、利益率がまるで違います。

 

例えば、大きな資本が入ったラーメンのチェーン店が、いま次々と倒産・撤退してます。一方で夫婦でやってる街場の定食屋は、お客さんがあまり来ないのに、なぜかつぶれません。30年たっても40年たっても、何事もなかったように営業してます。これこそが、人件費ゼロの強さなのです。

 

販売数も、利益欲しさに無理をしてはいけません。1人で出来る範囲に設定しましょう。欲の皮がツッパり、初めから大量の在庫を抱える人は、かなりの高確率で失敗します。売れない確率の方が、最初は遥かに高いのです。在庫は最小限にしましょう。売り切れゴメンで構いません。自分のできる範囲で、マイペースにやるのが大切です。

 

【オンラインショップ運営に向いてる人】

・トレンドに敏感である

・センスに自信がある

・孤独な作業が苦にならない

・本業で複数の業務経験がある

・経理、経営の知識がある

・何でも調べることが苦にならない

・店舗住所を公開できる

 

いきなり飛ぶように売れるということは、まずあり得ません。長期のスパンで、どっしりと構え、じっくりと育てる。そんな計画を立てて、目標に向かえる人が成功できます。今すぐ売上が欲しくてたまらない人は、高確率で失敗しますので、オススメできません。

 

商売の鉄則である、小さく産んで大きく育てること。これを実践してみて下さい。

イキナリ自社サイトを立ち上げても、見合ったリターンを得られる確率は極めて低いです。なので最初は、低コストまたは無料で立ち上げ可能な、物販プラットフォームサービスがベスト。

 

初期費用・維持コストゼロ、売上を伸ばしやすいネットショップNo.1の、BASE(ベイス)がオススメです。ショップ開設まで30秒、販売まで30分という超速スピード。2023年9月30日現在、何と2,000,000店以上のショップが開設済みの、メガプラットフォームです。決済手数料は業界最安水準の2.9%(グロースプラン)。無料のスタンダードプランは、商品が売れるまで費用ゼロ円というのが最高です。

www.youtube.com

初心者にうれしいサポートが、一通り揃っていて、開設後のフォローもばっちりです。初心者向けショップ運営バイブル、商品説明文のAI自動作成、商品管理機能、豊富なサイトデザインテンプレート、各種の決済機能など。無料なのが信じられないレベル...

 

※ショップ開設まで30秒

》BASEで無料オンラインショップ開設

<6年連続ネットショップ開設実績No.1>

⑨オンラインレッスン講師

オンラインで生徒に教えるのが、オンライン講師の仕事です。教えるレッスン内容は自由に設定できるので、あなたの専門知識や技術を、フルに活かすことができます。

講師というと座学をイメージしがちですが、音楽や芸術、スポーツやヨガ、英会話などの多岐に渡ります。つまり何でもアリ。

《オンラインレッスン講師の仕事》

・ハンドメイド作品の作り方

・各種資格取得の対策

・語学を教える

・文章の書き方を教える

・経営学、会計学などの講座

・お年寄り向けパソコン教室

・初心者向けプログラミング講座

・受験生への家庭教師

何でもあり!

その通りです。オンライン授業なので、本業が終わった後の時間や休日を活用して、効率よく副業できます。また全国がマーケットなので、結構マニアックな講座も需要があるかも知れません。

 

特に、今さら人に聞けないよ~という需要は、ビジネスとして成り立ちやすいでしょう。今さらインターネットって何?という人も、中にはいるのです。パソコンの使い方が分からない人も、少数ながら確実にいます。恥ずかしくて身近な人に聞けないニーズを攻めると、面白いビジネスができるかも知れません。

趣味の分野でもいいし、本業を活かすのもアリです。鉄道オタクの人なら、全国の鉄道解説で稼げます。経理が本業なら、損益計算書の読み方を、講座にすれば良し。

 

【オンラインレッスン講師に向いてる人】

・専門性のある本業に就いている

・マニアックな趣味がある

・人前で話すのが得意

・人に教えるのが好き

 

ただし仮に質の高いレッスンを提供できても、生徒さんを集めることができないと、副業として成立しません。実は集客ができるがどうかが、成功のカギなのです。

SNSやスキルマーケットを使って集める方法が現実的ですが、実際に販売ページに案内する動線を作るだけでも大変でしょう。

 

オンラインレッスンの販売には、既に多くの利用者がいる取引実績33万件以上のオンライン販売特化型のメンバーペイをオススメします。会員管理や自動決済など、レッスンに関わる業務をワンストップで行えるのが強み。月額サブスクだけでなく、単発レッスンやスキルの販売にも対応済みで、多くの生徒と出会う支援をしてくれます。

売上手数料は5.5%(サブスクの場合)と業界最安水準です。初期登録費用・月額費用などは一切ありません。

メンバーペイ ホームページ画面

img:メンバーペイ

クラウドソーシング最大手のクラウドワークス社の運営なので、信頼や安心感からユーザーも急増中です。

サービス提供の審査も非常に簡潔。アカウント登録後に決済機能の利用のための審査情報を提出すると、当日から2営業日を目安に審査結果が出ます。

オンラインレッスンの簡単な始め方は下記の手順です。

《メンバーペイ簡単登録手順》

①無料アカウントを作成

②決済機能を利用するための販売者情報の提出・審査(約2営業日)

③販売したいサービスを登録し、初月価格や購入者へのメッセージなどを設定

④作成したサービス販売ページのリンクを、メールやSNS、スキルマーケットなどでユーザーに案内する

⑤オンラインレッスン販売開始

得意と好きで
先生にチャレンジ!

 

※初期費用・レッスン出品完全無料

》メンバーペイでオンライン講師

<クレカ・PayPal・コンビニ払い対応>

⑩オンラインサロン運営

オンラインサロンとは、インターネット上で展開される、月額会員制(サブスク)のコミュニティのことです。運営者は会員から会費をもらう対価として、有益な情報を提供したり、会員限定の特典をサービスします。また、会員同士の横の交流ができるので、お互いを高めあう効果も期待できるのです。

 

運営者が有名なインフルエンサーだったり、人気のある芸能人だったりの場合もあります。ある意味では、ファンクラブのような、共通の価値観や趣味を持った人の集団。イベントなどが開催される、規模の大きなサロンも存在します。

 

様々な側面をもつオンラインサロンですが、サラリーマン男性が副業として運営する場合は、主にレッスン型サロンになるでしょう。専門的な知識や技術を発信したり、特定分野のノウハウをシェアする形式です。

《オンラインサロン運営の仕事》

・会員への日々の情報発信

・月額料金の集金

・オンラインイベントの主催

・会員同士の交流を主導する

・質問・問い合わせへの返信

・会員特典の提供

ファンクラブ型のサロンの場合は、運営者の顔や身元が完全に見えているので、ある意味安心です。一方で、無名のサラリーマンが運営する場合は、まずは信頼されることから始めなければなりません。どこの馬の骨とも分からないヤカラに、お金を払う人はいないからです。

いるいる!
ウサンくさいヤツ!

ですよね~。特にX(エックス)に変わる前のTwitterは、怪しすぎるオンラインサロンの宝庫でした。いきなりDM送りつけたり、なぜかLINEに誘導しようと必死な人が多かったです。はっきり言って、99%は詐欺で間違いありません。

 

サロン運営で何より大事なのは、信頼です。これが無いと、どれほどサービスが優れていても、集客はできません。でも信頼は、短期で勝ち取ることは、ほぼ不可能です。よほど有名な人のお墨付きでもない限り、長い時間を掛ける以外にありません。併せて、SNSで自己ブランディングできる、Webマーケティングの知識も必須。

 

身元を明確にして、当然のように顔出しし、偽りのない経歴を出せる人であることが最低条件です。それができない人は、別の副業を探してください。会社にバレるとまずい人は、決して手を出してはいけませんよ。

 

【オンラインサロン運営に向いてる人】

・本業の会社が副業OKである

・住所などの個人情報を開示できる

・Webマーケティングの知識がある

・コミュニケーション能力が高い

・専門性が高いスキルを持っている

・リーダーシップをとれる

・誰にでも平等に接することができる

・誠実な人柄

 

数ある副業の中でも、最も難易度の高い仕事の一つです。本業が忙しかろうが、奥さんがインフルエンザで寝込もうが、発信を続ける必要があります。

ただし難易度が高い分、一度信頼してくれた会員は、ずっと継続してくれる可能性も高いです。本当に有意義なサロンなら、口コミ効果も期待できます。

 

成功のポイントはズバリ、大成功を狙わないこと。そして月額を安売りしないことです。月額2,000円の会員が、10名確保できたら、まずは充分です。月の収入は20,000円に過ぎませんが、それで良しとすべきでしょう。その後、少しずつ月額単価を上げる方法を考えるべきです。

 

なぜなら副業に充てられる少ない時間で、対応できる会員数は10名が限界だから。それ以上を1人で対応するのは、かなり無理があります。質問や相談を受けないなら出来ますが、あなたは芸能人ではありません。質問に答えてナンボです。個別の相談に対応できて、当然の立場なのですから。

 

オンラインサロンを始めるなら、事前審査なしで開設できる、YOOR(ユア)がオススメです。開設まで5分の超速で始められて、初期費用・月額費用は一切ありません。会員が払う会費の18%(業界最安水準)の手数料、売上の振込手数料230円以外は費用は無し。

審査なし?
怪しくない?

いいえ、ちっとも怪しくないです。上場企業の株式会社ファンコミュニケーションズの100%子会社、シーサー株式会社が運営してます。心配ご無用。

 

最大3万文字の長文投稿、画像や動画の投稿、サブスク自動決済サービス、サロン専用トークルーム、実名なしのニックネーム使用、運営オーナー向けの専任サポートサービスなどが全て無料で使えます。

とにかく維持費ゼロ。まずは登録して、サロン開設してみてはいかがでしょうか?

 

※事前審査なし最短5分で開設

》YOORでオンラインサロンを始める

<業界最安級の手数料>

⑪クラウドワーカー

クラウドワーカーとは、クラウドソーシングサービスを通じて、仕事を請け負う人のことです。在宅で副業を始める人の多くが通る道であり、王道とも言えます。

フリーランスをはじめ、主婦や学生などの新規参入者も増加の一途。副業の拡がりとともに、取り扱うサイトも群雄割拠の状態です。激しい競争のさなかにあると言えるでしょう。

《クラウドワーカーの仕事》

・アンケート調査協力

・コールセンター・テレアポ

・秘書代行

・商品モニター

・店舗の覆面調査

・ネットショップ運営代行

・動画の編集やシナリオライター

・Webライター

・イラストレーター

・企業の競合調査

・Webデザイナー・マーケター

・プログラマー・エンジニア

この記事で取り上げてきた副業の多くは、クラウドソーシングで受注できます。つまり在宅副業の仕事は、クラウドソーシングで探すのが近道です。もちろん企業と直接契約できるのが望ましいですが、実績なしでイキナリは無理。

つまり、在宅副業をしたい人は、まずはクラウドソーシングサイトに登録すべきと言えます。

 

【クラウドワーカーに向いてる人】

・在宅で副業を始めたい全ての人

・スキマ時間でお小遣い稼ぎしたい

・何から始めたら良いか分からない

・副業でスキルを活かしたい

 

副業したいなら
まずは登録ってこと?

その通りです。ただし闇雲に登録するのは、あまり意味がないかも知れません。どのサイトも案件数は豊富ですが、どう考えてもこなせない、ヘビーな案件も多いのです。できない案件を全て見て探すのは、時間の無駄。自分がこなせる適切な仕事が、素早く探せないと意味がありません。

たくさん時間を掛けられるフリーランスと違って、サラリーマンにとってはあくまでも副業。副業向けの案件が多いサイトに、ピンポイントで登録するのがベストです。

 

受注する側の利用者数、発注する側の企業数、ともに国内シェアNo.1のクラウドワークスの一択でしょう。正直、他のサイトは必要ありません。独占案件も多く、ここになければ何処にもないと言えます。利用企業は、すでに78万社超え。登録ワーカーは、2023年9月30日現在、約480万人です。

 

またクラウドワークスでは、仕事を発注することも可能。例えばブログ運営をするために、他のWebライターに記事執筆を外注することができるのです。オンラインショップを立ち上げて、運営を他の人へ任せたい人は、適任の経験者を探すことができます。副業に投資する余裕がある人は、外注して運営するのも一つの選択肢です。

まずは無料会員登録して、のぞいて見ることをオススメします。

 

※ワーカー登録者480万人超

》クラウドワークスへ無料登録

<利用企業78万社・国内シェアNo.1>

 

会社員が副業してバレない?注意点4選

副業は会社にバレない?

会社にバレたくない...

テレワークの普及も後押しをして、在宅副業は一気に拡がりました。とは言え、副業を認めない会社も、まだまだ多いのも実情です。会社にバレるとやばい!そんなあなたのために、注意点を4つにまとめました。

 

最初にお伝えしておきますが、会社にバレずに副業することは、不可能ではありません。でも、全くオススメできません。仮に会社にバレなくても、税務署・自治体の役所には、確実に分かります。もし公共機関から会社へ連絡がいけば、会社に多大な迷惑を掛けるケースも、実際にあるのです(申告漏れによる追徴課税など)。

 

堂々と会社に申告し、認めてもらうのが王道。コソコソやってる副業なんて、どのみち途中で挫折しますから。

《会社にバレない?注意点4選》

①就業規則で禁止されてないか

②副業の雇用形態は明確か

③住民税は特別徴収か

④確定申告の知識はあるか

①就業規則で禁止されてないか

会社の就業規則には、副業に関する定めをしている企業もあります。まずは、あなたの会社の規則を確認してみましょう。

副業を認める旨の記載があれば、何も迷うことはありません。堂々と副業してください。ただし許可する場合でも、会社に届け出る必要があったり、一定のルールを設定している場合が多いのです。必ず確認して、ルールの中でやりましょう。

 

一方で、副業を禁止または制限している場合、基本的にはできません。その場合でも、なぜダメなのか?を明記することになってます。理由をしっかり確認して、納得するしかありません。

参照:副業・兼業の促進に関するガイドライン|厚生労働省

 

最も困るのが、副業に関する定めがない場合です。当然、就業規則を管轄する総務や人事の判断になりますが、多くの場合はダメ出しを喰らうことになります。なぜなら会社にとって社員の副業は、コンプライアンス上のリスクになり得るからです。

 

副業中に倒れた時の労災は?

副業と本業の労働時間の積算は?

副業で社外秘が漏洩した場合の責任は?

やばいじゃん...

甘く見てはダメ。現実的には、リスク管理や労務法令順守の面で、かなりの問題があるのです。それでも今後は、副業を認める企業が、一気に増加するとは思いますが。

②副業の雇用形態は明確か

副業をする場合、契約の内容に注意する必要があります。企業対労働者としての雇用契約なのか、それとも企業対個人の請負・業務委託契約なのか、必ず確認しましょう。

もし雇用契約の場合は、本業の社会保険・税金・通勤費などに影響する恐れがあります。副業禁止の会社の場合、あなたの立場は、かなりまずいことになりかねません。ご注意ください。

③住民税は特別徴収か

会社に副業がバレるケースのほとんどは、住民税の特別徴収税額通知書です。毎年あなたの住所のある自治体から、給与計算の担当者に届く通知を指します。

会社は、あなたが自治体に払うべき住民税を、あなたの代わりに納めているのです。と言っても毎月の給与から天引きされてますので、実際にはあなたが払ってます。

なぜバレるの?

もしあなたに給与以外の収入があると、自治体に納める税額は上がります。優秀な給与計算者だと、社員の給与年額と住民税額が合っているか?親切に確認するのです。そして、副業収入があると簡単に分かります。残念ながら...

 

これを防ぐには、自分で住民税を納める普通徴収に切り替えるしかありません。実際に様々なサイトで、確定申告時に変更すれば良い、と指南しています。

しかしながら、会社は特別徴収義務者であり、事業主として徴収すべきと法令で定められているのです。会社に黙って勝手に普通徴収に切り替えれば、さらにひどいことになりかねません。

 

結局は、逃れる方法はありません。もし給与計算担当者が見落としても、自治体の税対策課が見つける場合もあります。会社の支払い給与総額と税額が一致しない場合です。この場合は会社に連絡が行き、追徴課税となり、会社に多大な迷惑を掛ける最悪の結果に...

④確定申告の知識はあるか

副業収入は、本業の給与収入とまとめて確定申告しなければなりません。会社員で、かつ副業所得が20万円以上の場合は、義務と定められています。

 

サラリーマンの場合、確定申告の経験がない人がほとんどでしょう。正直言って、僕自身も、毎年苦戦していました。時間は掛かるし、勘定科目はチンプンカンプン...。

そんな僕の強い味方が、無料の確定申告自動化ソフト、マネーフォワード【クラウド確定申告】です。副業収入の出納も、銀行やクレジットカードとの連携で自動化できます。面倒な仕訳作業も、AIがビッグデータをもとに勘定科目を自動提案。僕の体感では、従来まで掛かっていた時間の5分の1程度で完了できます。

副業と確定申告は、完全にセットです。どのみち使うことになりますので、まずは無料登録を!

 

※確定申告を自動化できる便利ソフト

》マネーフォワードを無料で使う

<チャット・メール・電話サポート付>

男性におすすめの副業11選のまとめ

男性におすすめの副業11選

簡単に復習しましょう。

まとめ

・サラリーマン男性が、副業で高収入を得ることは可能です。

・会社員男性が在宅副業で成功する条件8選は、
①本気で稼ぐ覚悟をする
②いきなり高収入を目指さない
③月の目標額を設定する
④始める初期費用を安くする
⑤無理なく継続できる
⑥詐欺に注意する
⑦人と比べない
⑧副業を楽しむ

・男性におすすめの在宅副業11選は、
①Webデザイナー
②Webマーケター
③Webプログラマー&エンジニア
④Webライター
⑤ブログ運営
⑥株式・FXトレーダー
⑦スキル販売
⑧オンラインショップ運営
⑨オンラインレッスン講師
⑩オンラインサロン運営
⑪クラウドワーカー

・会社員が副業してバレない?注意点4選は、
①就業規則で禁止されてないか
②副業の雇用形態は明確か
③住民税は特別徴収か
④確定申告の知識はあるか

僕は個人事業主として、在宅の仕事を5年間しています。現在の主な収入源は、3つのブログサイト運営、WebライターとWebマーケターの請負です。その間、株式トレーダー、クラウドワーカー、オンラインレッスン講師なども経験しました。その経験を踏まえつつ、この記事を書きました。

 

自分自身で体験しているため、各副業ともに厳しい世界だと、強調しすぎてしまったかも知れません。それでも副業を始めたい方の参考になればと、偽りのない事実を伝えたつもりです。どうぞお許しください。

 

以前はサラリーマンとして、約20年間働き続けました。当時は副業をする余裕などなく、ただひたすらに残業と休日出勤をくり返したものです。恥ずかしながら、世間知らずのブラック企業戦士に過ぎませんでした。そんな僕に変わるきっかけをくれたのは、在宅仕事への挑戦だったことは間違いありません。

 

コロナ禍を経て、時代は大きく変わりました。日本社会のワークライフバランスは激変し、さらには未曽有のインフレが、働き方改革に拍車をかけている現状です。間もなく、1億総副業時代がやってくる。そう確信しています。

勇気を持って
1歩踏み出そう!

 

 

SDGsロゴマーク

ソロ活@自由人は持続可能な開発目標
(SDGs)を支援しています

SECURITY ACTION普及賛同企業ロゴマーク