アフィリエイトで
稼いでやる~
おすすめのASPは?
こんなあなたの疑問にお答えします!
ブログを始めて間もない初心者のみなさん!
に分かりやすく、簡単にお伝えしていきます。
・ASPって何?
・ASPで稼ぐ仕組み
・ASPは何社登録すべきか?
・おすすめアフィリエイトASP8選
・アフィリエイトで稼ぐための基本
お見逃しなく!
※目次の興味のある箇所をクリックすると、ジャンプしてご覧いただけます。
アフィリエイト初心者向け完全ガイド!おすすめASP8選
ASPのおすすめは?何社登録すべき?
いきなり結論です。
以下のおすすめASP8社すべて
に登録しましょう!
※左右にスクロールします
ASP | 商品ジャンル | 最低出金額 | 振込手数料 | 年齢制限 |
---|---|---|---|---|
①A8.net ![]() |
全般
|
1,000円
|
3万未満250円
3万以上429円 注1 |
18歳以上
|
②もしもアフィリエイト |
物販など全般
|
1,000円
|
なし
|
制限なし
|
③ |
生活など全般
|
1,000円
|
なし
|
18歳以上
|
④afb |
美容・健康全般
|
777円
|
なし
|
18歳以上
|
⑤アクセストレード |
金融・ゲーム全般
|
1,000円
|
なし
|
18歳以上
|
⑥JANet |
金融・生活全般
|
1,000円
|
なし
|
18歳以上
|
⑦amazonアソシエイト |
amazonの商品全般
|
5,000円
|
なし
|
20歳以上
|
⑧楽天アフィリエイト |
楽天の商品全般
|
3,000円
|
250円
|
なし
|
※2023年4月17日時点の情報です。最新情報は、ASP各社ホームページを参照ください。
※注1:銀行によって異なります
全部?大変だよ~
8つとも登録無料だし、超簡単ですから!
それに、たくさん登録して欲しいのには
キチンと理由があるのです!
ASPで稼ぐ仕組みと複数登録すべき理由
ASPとは、アフィリエイト・サービス・プロバイダー(Affiliate Service Provider)のことで、頭文字をとって『ASP』と呼ばれてます。
企業などの広告主とアフィリエイターを仲介するサイト(会社)のことです。
広告主にとっては広告代理店。
アフィリエイターにとってはビジネスパートナーと言えます。
ASPを含めたビジネスの仕組みを図解します。
このようにASPが広告を出したい企業と、広告を記事に掲載したいアフィリエイターを仲介してくれるんです。
ブログでアフィリエイトしたい人は
企業と契約しなくてすむ
のが大きなメリットと言えます。
超ラクだ~!
だからASP全部登録しろってこと?
いいえ、別の理由です。
①得意なジャンルが違う
②同じ案件でも報酬が違う
③登録のデメリットがない(無料)
簡単に補足します。
①得意なジャンルが違う
ASP各社は、それぞれ得意なジャンル・分野を持っています。
複数のASPに登録しておくことで
あれ?
つけまつげ売りたいのに
広告がない...
ということが防げるのです。
せっかく得意なジャンルの記事が書けるのに、登録していたASPに広告案件がなかったら悲しいですから...
機会損失のないように、1つでも多くのASPに登録しましょう!
②同じ案件でも報酬が違う
同じ広告案件でも、ASPによって報酬単価が変わる場合があります。
たとえ10円でも、報酬が高いほうがいいですよね?
わずかな違いであっても、商品が売れれば売れるほど差が大きくなります。チリも積もれば山となるのです。
複数のASPに同じ広告案件があるときは、最も条件がよいところを使いましょう!
③登録するデメリットがない(無料)
今回おすすめするASPは、すべて登録無料です!
登録だけして使わなくたって、ペナルティなんてありません。月額使用料とか、初期費用とか何もないです。
つまりメリットしかないです!
登録しないデメリットはあります。
・みすみす安い報酬単価で売ってしまう
・ないと思ってた案件が実は他のASPにある
無料でノーリスクですから、だまってすべて登録しましょう!
アフィリエイトのおすすめASP8選!
早く!
おすすめのASPは?
では、さっそくいきましょう!
でもその前に?
利用者の評価!
を先に見てみましょう。
僕のおすすめよりも、まずは
みんなの評価です!
以下をご覧ください。
【ASPの満足度調査結果】
「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査」2022年
~満足度が一番高いASPを1 社選択した際の回答~
1 位が「エーハチネット」、2 位が「afb」であった。3 位以下では、「もしもアフィリエイト」が 4 位から 3 位へ、「felmat」が 6 位から 4 位へ順位を上げた。
上位 9 位に入っている ASP は変わらず、「その他」には、「TCS アフィリエイト」「リンクシェア アフィリエイト」「i-mobile for AF」「ジャネット」などが続く。
引用元:アフィリエイトマーケティング協会
A8netが断トツ!
では、それぞれのASPの個性を
明確にして解説していきます!
①A8.net
img:A8.net
アフィリエイターで登録していない人を見つけるのが難しい?最大手のA8.netです 。
A8.net概要
ASP名 | A8.net(エーハチネット) |
運営会社名 | 株式会社 ファンコミュニケーションズ |
設立年 | 1999年 |
最低出金額 | 1,000円 |
振込手数料 | 3万未満250円、3万以上429円 (銀行で異なる) |
報酬支払月日 | 月末締め翌々月15日 |
案件ジャンル | オールジャンル、全般 |
SNS広告 | Youtube、Instagram |
案件数 | 5,500以上(業界No.1) |
利用者満足度 | 1位(12年連続No.1) |
おすすめ度数 | ★★★★★ |
※2023年4月17日時点の情報です。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
A8.netの凄さとは?
・管理画面がシンプルで簡単操作
・サポート体制が充実(無料セミナーなど)
・12年連続ASP利用者満足度1位
・アフィリエイトのノウハウを提供
・コンテスト開催で業界の発展に貢献
・リファラーレポート(成果発生分析できる)
・セルフパック案件(自己アフィリエイト可能)が多い
・ランク特典制度
どのジャンルであっても、とにかく案件数が圧倒的に多いです。サイトの作りも分かりやすくて、初心者でも簡単に希望の広告を見つけることができます。
報酬単価が他社より高かったり、他社より安い割引価格で紹介できることもあるんです。
ブログのハウツーや、アフィリエイトのノウハウが学べる教材も豊富。記事の書き方や広告の貼り方、商品のおすすめの仕方などが無料で学べます!
実績を積むと報酬条件などが有利になるランク特典、定期開催の記事コンテストがあり、利用者のモチベーションを上げてくれるのも嬉しいですね!
続いて利用者の口コミを見てみましょう。
利用者口コミ①
ブログやってる皆さんに質問なのですが、ASPってたくさん登録されてますか?
私、A8ドットネットしか登録してなくて、ほかのASPの登録もした方がいいんですかね?
あんまりたくさん登録すると管理が大変そうで、、、、
利用者口コミ②
出産内祝を全部A8のセルフバックで頼んだら7000円くらいになった。
ブログやってなかったらこのセルフバックって事も知らなかったからラッキーだなとは思う
抱っこ紐もセルフバックできるもので検討中
利用者口コミ③
A8で提携している案件の記事コンテストに応募したら、上位5メディアに選ばれました
賞金は約1万円!嬉しい~
ブログを運営していると、こんな臨時収入もありますよ
ちなみに、1位の賞金は10万円近かった
総合力で頭ひとつ抜けている、というのが僕の本音です!
A8.netが向いてる人
ですが強いて言えば
・どのASPに登録しようか迷ってる人
・セルフパックでレビュー記事を書きたい人
・記事コンテストに参加して実績を作りたい人
・ブログの基本を無料で学びたい人
②もしもアフィリエイト
img:もしもアフィリエイト
様々なジャンルに強く、特に物販に強みがあるもしもアフィリエイトです。
もしもアフィリエイト概要
ASP名 | もしもアフィリエイト |
運営会社名 | 株式会社もしも |
設立年 | 2004年 |
最低出金額 | 1,000円 |
振込手数料 | なし |
報酬支払月日 | 月末締め翌々月末日 |
案件ジャンル | 物販・IT系スクール wifiなど全般 |
SNS広告 | Youtube、Instagram |
案件数 | 約1,500以上 |
利用者満足度 | 3位 |
おすすめ度数 | ★★★★ |
※2023年4月17日時点の情報です。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
もしもアフィリエイトの強みとは?
⇒月の報酬額に12%のボーナス報酬有り
・無料の広告ツール「かんたんリンク」
・キーワード自動マッチング機能
・無名な掘り出し物の商品がある
・有名ブロガーのノウハウを提供
・楽天アフィリエイトが即時提携できる
・amazonアソシエイトに合格しやすい?
もしもアフィリエイトと言えば『かんたんリンク』です!
こんなの見たことないですか?
img:もしもアフィリエイト
かんたんリンクのおかげ?かどうかは分かりませんが、こんな通説があります。
『もしもアフィリエイト経由だと、amazonアソシエイトの審査に合格しやすい!』と言われているんです。事実かどうかは分かりませんが...
(ちなみに僕は、もしも経由は一発合格でした)
業界初のW報酬制度も、他にはない魅力のひとつ。
ASP大手でありながら、たまにニッチなジャンルの成約しやすい商品があるのもうれしいです。
続いて利用者の口コミ。
利用者口コミ①
もしもアフィリエイトから
12円の報酬が発生したとメールが、、。
嬉しい
少ないけど、確かな一歩だと噛み締める。
利用者口コミ②
もしもアフィリエイトで、Amazonの提携申請が、承認されました!
がんばるパワーが湧いてきました!
メールが来て、こんなに嬉しい気持ちになったのは久しぶりです笑
利用者口コミ③
もしもアフィリエイトで、Amazonや楽天から購入してもらえた件数が10件超えた~
プロモーションと違って報酬は低いけど、積み重なっていけばそれなりに
特に初心者の頃は、アフィリエイトで商品を売るのは簡単ではありません。でも、かんたんリンク経由だと、一気に成約率が上がるのも事実なんです。
かんたんリンクとW報酬制度だけでも、登録する価値はありますよね!
もしもアフィリエイトが向いてる人
・amazonアフィリエイトに早く合格したい人
・売れやすいニッチな商品を探したい人
・ITスクールやwifi系を売りたい人
③バリューコマース
img:バリューコマース
日本初のASPとして知られ、Yahooグループでもあるバリューコマースです。
バリューコマース概要
ASP名 | バリューコマース |
運営会社名 | バリューコマース株式会社 (ヤフー株式会社子会社) |
設立年 | 1996年 |
最低出金額 | 1,000円 |
振込手数料 | なし |
報酬支払月日 | 月末締め翌々月15日 |
案件ジャンル | Yahoo!ショッピング他物販 大手企業商品など |
SNS広告 | Youtube、Instagram |
案件数 | 約1,000以上 |
利用者満足度 | 7位 |
おすすめ度数 | ★★★★ |
※2023年4月17日時点の情報です。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
バリューコマースの強みとは?
・ヤフーの関連商品(Yahoo!トラベルなど)
・商品紹介パーツを作れる「My Linkbox」
・シンプルな管理画面で簡単に操作
・初心者向けの記事作成ガイド
・目視でサイト審査するなどセキュリティに注力
ヤフー株式会社の子会社で、ソフトバンクグループでもあります。それもあって大手企業の商品に強いです。旅行系にも強く、他にない独自案件もあります。
なんと言ってもYahoo!ショッピング(PayPayモール)の商品を紹介できるのが大きいですね!
圧倒的シェアのamazonに押され気味ですが、PayPayの急速な普及で高いポイント還元を狙うユーザーも増えていますから。今後が楽しみです!
続いて口コミを見ましょう。
利用者口コミ①
なんでバリューコマースなんども落ちるのよ…。ただの映画ブログなんですよ。合格させてくださいよ…。
利用者口コミ②
バリューコマースの契約者ランクが
ショッピングでゴールドに!
上位3%以内に入ったということらしいです
(ちなみに申込みのほとんどが楽天トラベルで、楽天はショッピングカテゴリになっているためです)
次は旅行カテゴリでランクアップできるように頑張るぞ
利用者口コミ③
バリューコマースのリンクスイッチが神すぎるので、ぜひ全ASPの全案件に導入してほしい
難しいだろうけども
リンクスイッチとは、サイト内の直リンクをアフィリエイトリンクに一括変換する独自の機能。口コミにある通りの神ツールなので、一度ためしてみてください!
バリューコマースが向いてる人
・旅行、金融系のブログで収益化したい人
・ソフトバンク系列の商品を売りたい人
④afb
img:afb
女性向け案件に特化することで、独自の評価を得ているafbです。
afb概要
ASP名 | afb(アフィビー) |
運営会社名 | 株式会社フォーイット |
設立年 | 2010年 |
最低出金額 | 777円 |
振込手数料 | なし |
報酬支払月日 | 月末締め翌月末日 |
案件ジャンル | 美容・健康 |
SNS広告 | Youtube、Instagram |
案件数 | 2,300以上 |
利用者満足度 | 2位 |
おすすめ度数 | ★★★★★ |
※2023年4月17日時点の情報です。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
afbの強みとは?
・報酬に消費税分を上乗せして支払い
・まーくんのアフィリエイト学校でノウハウが勉強できる
・管理画面がシンプルで使いやすい
・セルフパック(自己アフィリエイト)が充実
・美容、健康分野の案件に強い
・利用者に女性ブロガーが多い
美容や健康分野の案件が多く、報酬単価も高いです。
女性ユーザーを想定した広告が豊富で、セルフパック100%還元の商品もあります。
消費税を上乗せして報酬を支払ってくれたり、他社より1ヶ月早く振り込んでくれるため、利用者の満足度はA8.netに次ぐ評価を獲得。
女性をターゲットにしたブログを書いてる人は、登録必須のASPと言えます。
続いて口コミです。
利用者口コミ①
9月の成果報告
・もしも 2件 360円
・afb 1件 1万5000円
・brain 1件 6000円
・アドセンス 500円
合計:約2万2000円ぐらい
5ケタブロガーになるのに時間かかりましたが、やっとなれたので諦めなければ全然可能です
利用者口コミ②
afbの審査落ちました...
登録もさせてもらえないなんて!
そんなことがあるんだね?
利用者口コミ③
おはようございます
昨日は新記事読んで頂いた方ありがとうございました
でもって今月もafbで収益発生してました!絶対フォロワーさん…本当にありがとうございます
登録審査は、やや厳しめかも...でも高単価案件が多いので、登録できれば強い味方です。
何度でもチャレンジしてみましょう!
afbが向いてる人
・ヘルス&ビューティーに興味がある人
・高報酬を狙いたい人
・報酬の支払いを2ヶ月待てない人
⑤アクセストレード
img:アクセストレード
クレジットカードと言えば、アクセストレード!と言われるほど金融系に強い老舗。
アクセストレード概要
ASP名 | アクセストレード |
運営会社名 | 株式会社インタースペース |
設立年 | 1999年 |
最低出金額 | 1,000円 |
振込手数料 | なし |
報酬支払月日 | 月末締め翌々月15日 |
案件ジャンル | 金融・通信・仮想通貨など |
SNS広告 | Youtube、Instagram |
案件数 | 1,500以上 |
利用者満足度 | 8位 |
おすすめ度数 | ★★★★ |
※2023年4月17日時点の情報です。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
アクセストレードの強みとは?
・クレジットカードなど金融に強い
・いまトレンドの仮想通貨案件が豊富
・初心者用のチュートリアルやAIチャット
・いつでもノウハウが学べるアフィリエイト大学
・幅広いジャンルを網羅
・ニッチな分野の独占案件がある
金融ジャンルに強いことで知られるASP。
時流に乗った仮想通貨系から、ゲームやEコマースまで幅広く取り扱いがあります。
AIチャットボットのなっちゃんが、初心者を優しく導いてくれるのは安心ですね!
続けて口コミです。
利用者口コミ①
アクセストレードでGMOコインの提携承認もらえました。参考になればと思い記録しておきます。
ーーーーーーーー
初回→関連記事0で申請(否認)
再申請→関連記事9で申請(承認)
再申請〜承認まで3日間
▼内訳
NFT関連:4記事
つみたて関連:2記事
レンディング関連:3記事
利用者口コミ②
30分くらい落ち込んで立ち直りました笑
何にせよブログが未完成状態過ぎるので一旦ブログリンク消しました、アクセストレードは再申請出来るみたいだからブログ設計ちゃんとして土台の記事作って万全で申請し直す!
利用者口コミ③
昨日のアフィリエイト報告
アクセストレード
成果発生 1件
アクトレさんから成果発生ありがとうございます
今月も成果発生するのか不安でしたが、月初めに発生すると「ホッとします」
どのASPの登録審査でも言えることですが、記事のない状態で申請しても、それは合格できません!少なくとも5記事は、普通に書いてから申請しましょう。文字数が少なすぎるコンテンツ(1,000文字未満)も、マイナスにしかなりません。
ASPの登録審査に落ちるということは
このサイトでは
何も売れない!
というプロの判断なのです。
登録審査は何回もチャレンジできますので、あきらめずに申請しましょう!
ということで
アクセストレードが向いてる人
・ゲームの記事を書く人
・金融系広告を貼りたい人
・初心者でアフィリエイトができるか不安な人
⑥JANet
img:JANet
同じ案件ならJANetが一番高い!ことが多い『高単価』で知られるASP。
JANet概要
ASP名 | JANet(ジャネット) |
運営会社名 | 株式会社アドウェイズ |
設立年 | 2001年 |
最低出金額 | 1,000円 |
振込手数料 | なし |
報酬支払月日 | 月末締め翌々月15日 |
案件ジャンル | 金融・格安SIM・美容など |
SNS広告 | なし |
案件数 | 600以上 |
利用者満足度 | 10位以下 |
おすすめ度数 | ★★★★★ |
※2023年4月17日時点の情報です。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
JANetの強みとは?
・金融・美容・衣料・アプリに強い
・上場企業が運営する信頼性
・独占案件が多い
とにかく報酬率が高いです。
他社と同じ案件の報酬を比べると、JANetが上回ってるケースが多く見られます。
取り扱い件数は決して多くありませんが、人気のある案件に絞っているので、比較用に必ず登録すべき。
続いては口コミです。
利用者口コミ①
株式会社アドウェイズさんからメールが
JANetというASP?
担当者のお名前とかもあるので、これは信じていいやつですかね。
どなたか登録してる方いますか?判断難しい
利用者クチコミ②
【JANet】
の記事を更新しました!
JANetとは
️ デメリット
️ メリット
️ 評判・口コミ
の4部構成。
JANetはASPの1つで、意外と知られてませんが、独自案件もあって優秀。
僕もここから月10-20件くらい発生してるので、まだの方はぜひ
利用者口コミ③
JANet の審査に通りました
今日は、ジャネットから審査OKの連絡が来ました!
JANetの強み
独占案件がある
金融系の案件に強い
振り込み手数料無料
ASPは、まずは複数登録しておくのが基本なので、まずは登録を進めます
最近になってようやく認知されてきましたが、口コミに書かれているように知らない人にとっては怪しいですよね...
東証プライム上場企業ですから、怪しくも何ともありませんよ!
JANetが向いてる人
・同じ案件なら、より報酬が高い方を選びたい人
・金融系ブログを作りたい人
⑦amazonアソシエイト
img:amazonアソシエイト
圧倒的な商品数を誇る、ネットショッピングの世界王者amazomの商品を紹介できるのがamazonアソシエイト。
amazonアソシエイト概要
ASP名 | amazonアソシエイト |
運営会社名 | アマゾンジャパン合同会社 |
設立年 | 2000年 |
最低出金額 | 5,000円 (amazonギフト券は500円) |
振込手数料 | なし |
報酬支払月日 | 即日から |
案件ジャンル | amazon商品全般 |
SNS広告 | Facebook、Instagram Twitter、Youtube、TikTok |
案件数 | 3億5,000万以上(推定) |
利用者満足度 | 調査対象外 |
おすすめ度数 | ★★★★★ |
※2023年4月17日時点の情報です。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
amazonアソシエイトの強みとは?
・ありとあらゆるジャンルの商品を売れる
・広告掲載商品以外が売れても報酬がもらえる
amazonなら
いつも使ってる!
という人がたくさんいると思います。
あらゆるジャンルの商品を紹介できるので、雑記ブログでも比較的成果につながりやすい特徴があります。
また、紹介した商品以外が売れても成果対象となるのも魅力(広告クリック後24時間以内にカートに追加された商品が対象)。
その分、報酬率はやや低めに設定されています。
では口コミを紹介します。
利用者口コミ①
アマゾンアソシエイトに申し込んだものの、180日以内に3つ販売って、ハードル高いなぁ
皆さんどうやってこのハードルを乗り越えているのでしょうか?
利用者口コミ②
トレンドブログでも雑記ブログでも、楽天アフィリ、Amazonアソシエイトはぜひ記事に取り入れてください。
楽天もAmazonも利用してる人が多いため、広告感が薄れるし、Cookieのお陰で何か売れる可能性が高い。
あとは商品数が多くてライバルも少ない
利用者口コミ③
今って、アドセンスよりも、Amazonアソシエイトのほうが難しそう。
180日以内に3件確定というハードルを突破するために私だったら、ツイッター使って、新商品のネタを書きますね。ライバルいないから。
拡散も狙えるし、3件確定するんじゃないかな
初めての報酬がamazonアソシエイトだったブロガーは、結構多いです。それだけamazonの利用者が多く、ケタ違いの認知度があると言うことですね!
ただし、口コミにある通り審査に合格しないと、広告を貼っても報酬が発生しない仕組み。ややハードル高めですが、何度も挑戦できますのでチャレンジを!
amazonアソシエイトが向いてる人
・報酬は安くてもまずは成果が欲しい人
・売る自信がない人
・色んな商品を売りたい人
⑧楽天アフィリエイト
img:楽天アフィリエイト
国内のECモールの先駆けで、固定ファンの多い楽天市場の商品を紹介できるのが、楽天アフィリエイト。
楽天アフィリエイト概要
ASP名 | 楽天アフィリエイト |
運営会社名 | 楽天グループ株式会社 |
設立年 | 1997年 |
最低出金額 | 3,000円 (楽天キャッシュは1円) |
振込手数料 | 250円(楽天銀行は30円) |
報酬支払月日 | 月末締め翌々月10日前後 (銀行により異なる) |
案件ジャンル | 楽天市場の商品全般 楽天トラベルなど |
SNS広告 | Facebook、Instagram Twitter、Youtube |
案件数 | 2億5,000万以上(推定) |
利用者満足度 | 調査対象外 |
おすすめ度数 | ★★★★ |
※2023年4月17日時点の情報です。最新情報は公式ホームページでご確認ください。
楽天アフィリエイトの強みとは?
・様々なジャンルの商品
・広告掲載商品以外が売れても報酬がもらえる
・楽天グループの多様な商品が売れる
根強い固定ファンがいる楽天市場の商品全般をアフィリエイトできます。
SNSでも広告を貼れるので、Twitterなどで見かけることも少なくありません。
紹介した商品以外の購入でも、成果対象となるのは嬉しいですね!(アフィリエイトリンクのクリック後24時間以内に「買い物かご」に入れ、クリック後89日以内に購入を完了で成果発生)
比較的売れやすいこともあり、報酬率は2~4%と低めです。
※参考:ジャンル別料率一覧
楽天トラベルや楽天モバイルなどのグループ商品を売れる点が魅力。
旅行ブログやスマホ系特化ブログなどで、とても役立ちます。
口コミを見てみましょう。
利用者口コミ①
皆さん今日もお疲れ様です!!
昨日から楽天のお買い物マラソンやってますがやっぱりこういう時って楽天アフィリエイトがチャンスだったりするんですかね??
水曜は学割あるのでとりあえず私は欲しいもの買い込みます!!
利用者口コミ②
楽天アフィリエイトの規約また厳しくなってる。最終的にTwitterは禁止まで言いそう
利用者口コミ③
noteの売り上げ 2500円
楽天アフィリエイト報酬 759円
私が働いてる間も稼いでくれるコンテンツビジネスは本当に資産です
SNSでアフィリエイトできるのは魅力的。でも、Twitterでは過剰なリツイートなどのスパム行為が続いたため、厳しい規制が入りました。
アフィリエイトの基本は、ユーザーの役に立つ広告であることです。
売りつけてやる!
という姿勢の人から、商品が買われていくことは決してありません。
忘れないでくださいね!
楽天アフィリエイトが向いてる人
・旅行ブログを書きたい人
・いろいろな商品を紹介したい人
・モバイル系特化ブログを作りたい人
・楽天ROOMと相乗効果で収益化したい人
クローズドASP【番外編】
こちらは番外編です。
非公開型のクローズドASPを2つご紹介します。
いずれも運営会社による『スカウト』や、実績のある人の紹介でしか登録・利用ができません。
ブログを書き始めたばかりだと、声が掛かることはあまりないので参考としてご覧ください。
それでも記事が上位表示されると、いずれスカウトが来ます。
その時に
怪しい会社か?
と勘違いしないように、上記の2社の名前は覚えておいて損はありません。
事実、両社ともに利用満足度ランキングでトップ10の常連です。
アフィリエイトの基本4選
ASPに登録したからといって、必ず報酬がもらえるとは限りません。ASPへの登録は、あくまでもスタートラインなのです。
ここではアフィリエイトで、ブログを収益化するための4つの基本をお伝えします。
アフィリエイトの4つの基本
②検索結果で上位表示される
③報酬単価が高い
④広告が読者に役立つ
①紹介する商品が高い品質である
アフィリエイト広告で紹介する商品は、良い商品でなければなりません。
読者に紹介する以上は、あなたにも責任があるのです。
質が悪い商品にも関わらず、報酬欲しさに無理やりおすすめすれば、それだけで信頼を失います。
信頼が大切!
裏を返せば、あなた自身が購入して実際に使い、良いと感じた経験にはとても価値があるのです。だから体験レビュー記事には、強い説得力があります。
読者に信頼され、Googleに信頼されることは、アフィリエイトを成功させる基本です!
②検索結果で上位表示される
どんなに良い商品を紹介しても、どれだけ役に立つ広告であっても、記事が読まれない限りは商品は売れません。
そりゃそうですよね?
誰も見てないから
検索上位表示ができるように、SEO(検索エンジン最適化)の勉強をしてアクセスを増やしましょう!
③報酬単価が高い
少しでも報酬単価の高い案件を選びましょう。
例えばですが、1万円稼ぐためには?
良い例:10,000円=売値5,000円✕報酬率20%✕販売数10個
悪い例を見ると、商品を100個も売って1万円の報酬です。普通に考えてみてください。
5,000円の商品を100個売る自信はありますか?
無理...
初心者がハマりやすい、典型的なワナです!
売りやすいからと言って、報酬単価の低い広告ばかり貼ってると、売れても売れても儲からない!という最悪の結果が待っています。
気を付けて!
④広告が読者に役立つ
記事の内容とまったく関係のない広告は
何の役にも立たないです!
もしかしたら
売れんじゃね?
と思ってるのはあなただけ...
読者にとっては邪魔でしかありません。
記事の内容と関係ない広告から商品を買うはずがないのです。記事を離脱する原因になるし、ページ表示速度は遅くなるし...
意味のない広告は、損するだけです。
すぐやめよう!
読者の役に立つ広告を、適切に貼ることで記事へのアクセスも増えていくでしょう。
アフィリエイト初心者向け完全ガイド!おすすめASP8選のまとめ
おすすめのASP8選をまとめます。
審査があったり、少し難易度が高いASPがありますが、登録自体はいずれも簡単な入力だけです。
売りたい商品が見つかったときに、あわてて登録したけど不合格だった!なんてことがないよう早めに登録しておきましょう。
では、最後にもう一度。
おすすめASP8社すべて
に登録しましょう!
メリットしかないからです!