思い出すだけで落ち込む....
えっ!何があったの?
絶対に言えない!
余計に気になる...
|⌔•..)チラッ
何も悩みがなさそうに見える人でも
人に言えない過去
を少なからず抱えているものです...
ふとした事で思い出し
くり返し悩んだり、悔やんだりしていませんか?
- 夫には一生言えない過去がある...
- 妻に自分の過去を話せないでいる
- 婚約者に過去を話すかどうか悩んでいる
人知れず、誰にも言えない過去と
戦っている方へ。
あなたを過去から解放する方法を
お伝えしたいと思います。
過去より今!
誰にも言えない過去から
あなたを解放する方法
過去のあなたと
現在のあなたは別人!
最初に結論です。
過去は変えられません!
いや...知ってる
だから悩んでるんだけど...
分かってますよ!
でもちょっと考えてみてください。
人に言えないくらいの過去ですから
どうやっても、ごまかしたり
なかったことにすることは不可能ですよね?
だからあなたは、どうしたらいいか悩み
夫に話すべきか?話さぬべきか
妻に打ち明けようか、どうか?
苦しんでいるんですよね?
だったら、こうしたらどうですか?
『過去をふりかえらない人になる』
簡単に言わないで...
それが出来たら誰も苦労しないから!
そうですよね...
でもね、僕は思うんです。
みんな、とんでもない
勘違い!
をしていませんか?
過去のあなたは別の人
過去は、たしかにあなたの過去です。
でも、過去のあなたは
今のあなたじゃない
です!
当たり前のことですけど
今、この瞬間においては、
あなた、という人は1人しかいません。
そりゃそうだよ!
ですよね?
なのに、どうして
別の人のこと
であなたが悩む必要があるんですか?
はぁ?
何言ってんの?
もう一度いいます。
今、この瞬間に
あなたは1人しかいません!
過去にあなたは確かに存在していました。
だから、あなたには過去がある。
過去の記録、記憶、思い出、経験、体験...
それは間違いのない事実であり
変えようのない過去です。
で、
だから何なの?
と言ってるんです!
ちょっと想像してみてください。
あなたは、ある企業の採用面接官です。
データ入力専門の事務員を求人中。
仕事の内容から、
タイピング速度が早くて
タイピングが正確な人を採用したい
と思っています。
2名の応募者が来ました。
あなたが面接したところ
2名とも、人柄も良く社会性も問題なし。
今現在の、応募者2人の
タイピングスピードや正確性を見るため
タイピングの試験を実施しました。
緊張して失敗することもあるので
試験は2回、2日に分けて行いました。
略歴や試験結果は下記。
あなたなら、どちらの人を採用しますか?
①の人:大卒で前職は1部上場企業総務課
・日本語ワープロ検定1級
・試験結果平均:80点
②の人:高校中退で前職は零細企業の経理補助
・保有資格なし
・試験結果平均:99点
①の人でしょ!
だって実績が全然違うもん
ですよね!
失敗したくない企業なら
①の人を安全策で、採用するでしょうね。
でも僕なら②の人を採用します!
何の迷いもなく。
高校中退だけど...
えっ!
だから
何なの?
2回に分けて実施したタイピングの試験で
②の人が、より早くて正確である!
という現在の事実
が明確に確認できたんです!
それ以上、何があるんでしょう?
でも分かりますよ。
①の人も優秀ですよね!
いいえ、優秀だったんでしょうね?
大学を卒業したり、上場企業で働いたり
ワープロ検定1級の試験に受かったりした
過去が!
もちろん過去の実績、経験が
意味がないとは言ってません。
頑張って結果を出してきたのですから。
評価されて当然です。
でも何より重要なのは
いま現在のあなた
なんです!
実績だけを見て採用者を決める企業と
人に言えない過去に悩むあなたは、
とてもよく似ています。
重大な勘違いをしている!
というところが。
実績だけで採用する人を決める企業は
永遠に成長することは無いでしょう。
なぜなら
今をよく見つめて、未来を想像することを
放棄しているんですから。
人に言えない過去に悩むあなたも
永遠に悩み続けることになります。
なぜなら
今の自分を見つめて、未来を創ることを
放棄しているんですから...
僕がお伝えしたいことを
何度でも、くり返します!
あなたの過去は、過去でしかなく
今のあなたに対しては
完全に無力なんです!
言い方を変えると
過去のあなたは、
今のあなたであるはずがなく
まったく別の人です!
いま現在のあなた
が、たった1人のあなたです!
人に言えない過去を持つ人は2種類
ところで、人に言えない過去って
どんな過去のことなんでしょう?
過去に囚われてしまう
理由を明確にするために
2種類に分けてみます。
①倫理的な過ちをしてしまった人
人に言えない過去、ということは
人に言った場合に、
何らかの不都合が起きる可能性が高い?
過去の事実である、ということです。
人に非難されたり
人に責任を追及されたり
するかも知れないから言えないんですよね!
夫に内緒で株を買って500万円損した、とか
妻に内緒で部下と不倫していた、とか
結婚前に、夫の弟と実は...みたいな...
この類の人に言えない過去は
- 言えない相手が明確に限定される
- 道徳・倫理観など、人としての価値観が疑われる
という特徴があります。
例えば、株で損した話なんかは
幼なじみの親友なら言えるかもしれません。
不倫をしてしまった過去も
顔は知らない、同じ過去のある
SNS友達なら言えるのかも知れませんね。
②法的な過ちを犯してしまった人
一方で、
絶対に誰にも言えない過去もあります。
それは
犯罪です!
例えば、
車で人を轢いてしまったのに
怖くなって逃げ続けている、とか。
10年前の銀行強盗の犯人は
実はオレだ!とか...
(いないと思いますが)
この種の人に言えない過去は
- 過去を話せる人は1人もいない
- 話せば確実に法の裁きを受ける
ことは間違いありません!
あなたを過去から解放する対処法5選!
先述の『法的な裁きを受けるべき人』
に関しては、率直に言って
救う方法はありません!
今すぐ自首してください。
犯罪を犯しているのですから...
ということで、
倫理的な過ちをしてしまった人で
過去に悩むあなたに向けて
あなたを解放する対処法を解説して行きます!
対処法①過去の自分あてに手紙を書く
今のあなたが唯一のあなた。
過去のあなたは、別の人なんです。
その人に向けて手紙を書いてみませんか?
小学生の頃、未来の自分に向けて
手紙を書きませんでしたか?
タイムカプセルに入れたりとか
しましたよね!
それと同じように、過去の自分に
今の率直な気持ちを伝えるのです。
過去の別人であるあなたに。
何がいけなかったのか?
どうして過ちを犯してしまったのか?
どうすれば良かったのか?
を語り掛けるんです!
過去に対する後悔や疑問を文字にすることで
悩んで抱えて来た過去が
整理整頓される効果が期待できます!
対処法②利害のない赤の他人に全てを話す
まったく知らない誰かで
秘密を厳守してくれる人に
洗いざらい話してみましょう!
キリスト教会で、牧師さんに懺悔するのと似ています。
NPO法人や公共団体が運営している
お悩み相談室!的なのでもいいんです。
大切なことは、
誰かに過去を聞いてもらうこと。
聞いてもらうだけでも
悩みの重さは確実に軽くなります。
場合によっては、忘れる事だって
できるかも知れないですから。
対処法③お詫びの手紙を書いて保管する
人に言えない過去。その内容によって
言えない相手が特定されていますよね?
その相手に向かって、お詫びの手紙を
書いてみてください!
手紙を渡す必要はありません。
まずは、書いてみてください。
この場合、渡さない前提ですから
全ての事実を、嘘偽りなく書いて
いま現在のあなたの気持ちを
率直に文字にしてください。
手紙という形にしてみると
このまま渡してみようかな?
と思うかもしれません...
でも、やっぱり渡す勇気がない場合は
絶対に見つからない場所に保管するか
信頼できる誰かに預けましょう。
お詫びの手紙が存在している。
という事実だけでも
あなたの気持ちは楽になるはずです。
対処法④自分自身で罰を与える
あなたは自分自身を責めています。
このまま放置しておいても
事態が良くなることはありません。
いつまでも継続的に自分を責めるのは
非常にツライですよね?
だったら、
あなた自身が、あなた自身に
罰を与えてみませんか?
そして、それで終わりにしませんか?
過去の過ちの内容が
どんな内容だったかによりますが
あなた自身が納得できるような罰を。
ただし
身体を傷つけたり、肉体的な苦痛はダメですよ!
余計に、あなたを追い込む結果になりますから。
ご主人に申し訳ないと思うなら
毎日、靴をピカピカに磨くとか。
奥様に悪いと思うなら
朝食は毎日つくるとか。
やり過ぎると、かえって怪しいので
小さなことで良いと思います。
継続して続けているうちに
あなた自身の心が、
少しずつ軽くなっていくはずです。
対処法⑤勇気を持って全てを話す
最も効果がある方法は
勇気を持って全てを話すことです!
出来ないから悩んでるのに...
分かりますよ、もちろん。
でも、くどいようですが
過去のあなたは、別の人。
今のあなたでは、ありません。
本当の信頼関係がある相手なら
すべてを受け入れてくれるはず。
このまま放置していても
事態が好転することは無いんです!
相手が大切な人なら、なおさらのこと。
信じて、全てを打ち明けることが
最良の方法なんです!
まずは、いま現在のあなたが
あなた自身を信じること。
それが出来たなら
勇気を持って行動に移せます。
最後にあなたを救うのは
あなた自身なのですから。
過去からあなたを解放する方法のまとめ
まとめます。
- 人に言えない過去は変えられません!
- だからこそ過去をふりかえらない人になりましょう
- 過去のあなたと現在のあなたは別人です。いま現在のあなたが唯一のあなたです!
- 人に言えない過去を持つ人は2種類に分かれます
①倫理的な過ちをしてしまった人
②法的な過ちを犯してしまった人 - あなたを過去から解放する5つの対処法は
①過去の自分あてに手紙を書く
②利害のない赤の他人に全てを話す
③お詫びの手紙を書いて保管する
④自分自身で罰を与える
⑤勇気を持って全てを話す - あなた自身が、いま現在のあなたを信じてください!
人に言えない過去なんて
誰にだってあります。
過去の過ちや失敗は
事実として永遠に消えることは無く
過去が変わることはありません。
でも、変わらない事実であっても
その事実とどう向き合うか?
を、いま現在のあなたは
変える事ができるんです!
あなたの過去は、あなたでは無い。
あなたは、ただ一人
いま現在のあなた