ねえ?ジャイアンって
もはや泥棒じゃない?
お前のモノは俺のモノ
俺のモノは俺のモノ!
だからね...
なんで逮捕されないんだろ?
えっ!まあまあ
ちょっと待ってくださいよ~
ドラえもんの世界の話ですから...
(;´∀`)汗
それにしてもドラえもんの登場人物って
もれなく個性的で、魅力的ですよね!
強大な権力を持つジャイアン。
金と社会的地位をもつスネ夫。
優しさと強さをもつ静香ちゃん。
完璧なのに謙虚な出木杉。
そして...
何をやってもダメなのび太。
なまけもので、昼寝ばかり。
テストはいつも0点!
困ったらすぐドラえもんに頼って
いつまでたっても成長しない...
でも僕はのび太が大好きです!
あなたもそうですよね?
なぜ?
のび太は愛されるんでしょう?
初登場から半世紀たった今でも
大人子供を問わずに多くの人を魅了し
誰からも愛され続ける理由
を心理学で解明したいと思います!
のび太が愛される理由を実際の恋愛に応用して恋愛勝者になる方法!
恋愛勝者のび太に学ぶ!ミラーリングの知られざる効果
のび太が愛される最大の理由!ミラーリング効果!
のび太が永く愛される最大の理由は
ミラーリング効果です!
ミラーリング効果とは?
相手の表情、言葉、外見、行動などを
鏡(ミラー)のようにマネすることで
相手の共感や好意を得られる効果
のことです。
のび太がモノマネしてるってこと?
見たことないよ!
僕も見たことないです........o(^-^)o
絶対へたくそですよね?
モノマネしてないのにミラーリング効果ってどういうこと?
はい!
どういうことなのか?解説していきます。
のび太が愛される理由のひとつ!
類似性の法則とは?
ちょっと想像してみてください!
あなたはSNSやってますか?
ツイッター、インスタ、ライン
フェイスブック等々、
いろいろありますよね!
ところで、
あなたがフォローしてる人って
どんな人ですか?
あなたをフォローしている人って
どんな人ですか?
そりゃあ、
推しメンが一緒とか
おなじドラマ好きとかじゃない?
オイラは、
同じ仕事の人とか
お笑い好きの人が多いかな!
そうですよね~
ではもうひとつ。
ちょっと考えてみてください!
あなたには昔からの親友とか
たよりになる先輩とか
後輩なんだけど仲がいいとか
10年もママ友で気が合うとか
つきあいの長い人がいますよね。
ところで、
あなたと気があう人って
どんな人ですか?
あなたとつきあいが長い人って
どんな人ですか?
ん~アタシは
学校の同級生とか
職場が一緒だった人が多いけど・・・
だよね~
昔話とかで盛り上がれるし!
そうですよね~
そうするとこんな感じに
ポイントをまとめられますね!
- SNSでフォローしたり、フォローしてくれる人
=価値観が似てる人、共通点のある人 - 仲良く、長くお付き合いできる人
=おなじ環境にいた人、似た生活サイクルの人
あなたは
価値観、趣味、ライフスタイルなどに
共通点のある人。
つまり自分と似ている人に
好感をいだいているのです!
このあなたの心理を
『類似性の法則』
と言います。
類似性の法則は
環境、趣味、ライフスタイルなどの
「価値観」がベースとなる
「目に見えないもの」に限りません。
表情、言葉、外見、行動などの
「目に見えるもの」にもあてはまる法則なのです。
この法則こそ
のび太が愛され続ける理由
の1つです!
なぜなら、のび太は
目に見える「人間の弱さ」を
数えきれないほど持っているから。
のび太の目に見える弱さを、確認してみましょう!
- なまけもの
- 勉強が嫌い
- 暇があれば昼寝
- ママのお手伝いが嫌い
- 運動して汗を流すのが嫌い
- お人よしですぐだまされる
- 静香ちゃんの風呂を覗きたい
- 困ったらすぐドラえもんに頼る
- ジャイアンが怖くて逃げてばかり
- スネ夫の自慢に対抗心メラメラで見栄をはる
- 道具を金儲けに使おうとする
- 最初に上手く行くとずっと上手く行くと思い込んでいる
本当に弱いですね...のび太って。
でも、この弱さってのび太に限った話
では無いですよね?
あなたにもあてはまる弱さ
ありますよね?
なんか...
アタシも心当たりが...
オイラもいくつか...これって?
その通り。
のび太はあなた自身です!
僕たち人間自身の
数えきれないほどの弱さや醜さを
その小さな体に背負った
人間代表がのび太です!
毎月赤字のサラリーマン家庭に生まれ
旅行にも行けません。
学校ではいつもバカにされ、笑われて
テストは0点記録更新中。
ジャイアンの暴力や、
スネ夫の社会的地位の自慢に耐え
お金への欲望や見栄と
いつも必死に戦っているんです!
共感せずにいられますか?
好きにならずにいられますか?
類似性の法則によって僕たちは
人間の弱さを無数に持つのび太に
共感や好感を感じ続けるのです!
さらには?
のび太は誰のモノマネもしていません。
でも、人間の弱さを沢山持っています。
そして人間がする典型的な失敗を山ほどします。
つまり、本人は全く意識してませんが
ミラーリング効果!
で世界中の人を惹きつけているんです!
ミラーリング効果と類似性の法則が
のび太が50年以上の永きに渡って
愛され続ける理由です!
のび太はミラーリング効果で恋愛勝者になった?
のび太が愛され続ける2つの理由!
が分かりましたね!
でも実は...
のび太が愛され続ける理由には
続きがあるんです!
分かった!
射撃とあやとりが
超上手だからでしょ?
そうか!
弱さだけじゃなく
強さも持ってるからだ!
なるほど。
でも違います!
誰でも必ず1つは特技や強みがある
という教訓にはなりますけど。
そもそものび太は特技を活かして活躍しよう!
という意思すらない弱い人間なのですから...
じゃあ何なのよ?
のび太が弱すぎたからこそ実現できた
奇跡的な事実が一つだけあります!
その一つのミラクルだけで
過去のすべての負けを一気に逆転した事件...
それは?
しずかちゃんと結婚したこと
です!
しずかちゃんは、のび太と結婚した理由を
のちに、こう語っています。
『わたしがそばにいないと1人では生きていけない人だから』
のび太は、
どこまでいってものび太であり
その弱さは永遠不変のものです。
変わることなどありえません。
でも世界で最も大切な愛する人を
弱いのび太のままで
勝ち取ったのです!
この奇跡があなたに教えてくれることは?
人は弱くていいんだよ!
ということ。
ありのままの弱さを
隠すことなくさらけ出していい!
のび太はそう教えてくれています。
共感が好感へと変わり
時を経て、好感は信頼へと進化して
やがて愛にかわるのですから!
さらに?
しずかちゃんと結婚できたのは
実はミラーリングの効果です!
マジで?
本当です!
しずかちゃんのお父さんが
僕に教えてくれました。
のび太としずかちゃんの結婚前夜。
しずかちゃんのお父さんが
のび太との結婚が正しい選択だったのか?
と悩むしずかちゃんに語った言葉を
あなたに贈ります!
この言葉の中に
ミラーリングが恋愛において
最強の方法である!
ヒントが隠れていますよ!
野比くん(のび太)を選んだ君の選択は正しかったと思うよ。
あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことができる人だ。
それが人間にとって一番大事なことなんだからね。
彼なら間違いなく君を幸せにしてくれると僕は信じているよ!
しずかちゃんのお父さんは、言ってます。
のび太は
人の幸せを願い
人の不幸を悲しむことができる!と。
つまり、人の心を
ミラーリングできる!と。
そして人間にとって
一番大事なことなんだ!と...
そうです。のび太は
ミラーリングの達人です!
人は弱くていいんです。
人の幸せを願い、人の不幸を悲しむこと
ができれば恋愛勝者になれるんです。
これこそが、のび太に学ぶ
ミラーリング効果で恋愛に勝つ方法です!
ミラーリング効果のまとめ
では、おさらいです。
- のび太が愛される最大の理由は『ミラーリング効果』です!
- ミラーリング効果とは、相手の表情、言葉、外見、行動などを鏡(ミラー)のようにマネすることで相手の共感や好意を得られる効果です
- のび太が愛される2つ目の理由は『類似性の法則』です!
- 類似性の法則とは、価値観、趣味、ライフスタイルなどに共通点のある人、自分と似ている人に好感をいだく心理のことです
- のび太は過去の負けを全てひっくり返す奇跡を起こしました。
『しずかちゃんと結婚したこと』で恋愛勝者になったのです!
この事実が教えてくれることは?
『人は弱くていいんだよ』ということです! - のび太がしずかちゃんと結婚できたのはミラーリング効果のおかげです。のび太は人の心をミラーリングできる達人なのです!
- のび太に学ぶ恋愛に勝つ方法とは、人の心をミラーリングすることです!人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことで、のび太は恋愛勝者になれたのです。
僕はのび太が大好きです!
この気持ちは
子供のころから1度たりとも
変わることはありません。
きっと、これからもずっと...
みんながのび太のように
ありのままで生きていけたなら
もっと素敵な、優しい世界が実現するかもしれないですね!
最後にもう一度繰り返します。
のび太は人の幸せを願い
人の不幸を悲しむことができる
ミラーリングの達人です!