相手を名前で呼ぶと
好きになってくれる
って本当なの?
はい、本当です。ただし、100%惚れてくれるとは限りません。でも、確率が飛躍的に上がるのは間違いないでしょう。
逆に言えば、相手を名前で呼ばないと、嫌われる確率が上がります。
例えば、とある職場での1例です。
おい、そこの君!
これやっといて!
はあぁ?
やるわけねえだろ!
感じ悪いわ~
テメエでやれよ!
まあまあ、落ち着いてください...
(・・;)汗
でも、いますよね~、こういう上司。何も職場に限りません。彼氏や彼女、旦那や奥さんを、名前で呼んでない人。とっても多いんです。
《名前以外で呼ぶ例》
「君」「あなた」「おまえ」「あんた」「ママ」「おとうさん」「テメエ~」
「おい」「ねえっ」「でさ~」「あのさ~」「ちょっと!」「って言うかさ~」
心当たりのある人、驚くほど多いと思います。上記の言葉で呼ばれると、ハッキリ言って感じ悪いです!場合によっては、ムカつきすぎて大ゲンカになることも...
彼女を「君」「お前」とか呼んでる、そこの彼。このままだと別れは確実です。ダンナを「あんた」と呼んでる、そこの奥さん。離婚が近づいてます。
✔彼氏彼女ができない
Σ(゚Д゚;)ギクッ
✔彼氏彼女と上手くいってない
(;´Д`)ハァ…
✔婚活が上手くいかない
(;´д`)トホホ…
✔夫婦仲が悪すぎ...
(えっ!僕?)
✔名前を呼ぶ効果を知りたい
✔名前を呼ぶ効果を恋愛に活かすには?
このような悩みを解決します!
上手に名前を呼ぶことは、あなたの人生を激変させるかも知れません。それほど効果が高い、インパクトのある方法なのです。あの人を名前で呼ぶだけで、惚れさせてみましょう!
やるわよ~
- 2,000組超の婚礼を担当。恋人達や夫婦の壮絶な修羅場など、様々な人間模様を目の当たりにしてきた人。
※本ページはプロモーションが含まれています。
名前をたくさん呼ぶ心理学的効果は劇的!男も女も、恋愛は名前を呼べ!
名前を呼ぶ【ネームコーリング】の心理学効果
結論:ネームコーリング効果は、あなたの好感度を劇的に上げます!
ネームコーリング効果
って何よ?
はい。下記の意味です。
《ネームコーリング効果》
人は名前で呼ばれると、呼んだ相手に対して好意を抱きやすい、という心理的な効果のこと
名前を呼ぶ効果(ネームコーリング効果)を理解して欲しいので、実例を2つ挙げます。
想像してください
あなたの名前は「高橋」さん。家の近くには、ユニクロが2軒あります。A店もB店も、どちらも歩いて3分です。
A店はあなたが買い物に行くと、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」とアイサツしてくれます。
B店はあなたが買い物に行くと、「高橋様、いらっしゃいませ!」「高橋様、ありがとうございました!」とアイサツしてくれるのです。
あなたはどちらのユニクロで、服を買いますか?
そりゃB店でしょ!
名前覚えてくれたら
嬉しいでしょ?
そうですよね。僕も絶対に、B店に行きます。
続けて、もう一つ。
想像してください
あなたの名前は「斉藤」さん。iphoneの表示がバグってしまいました。ネットで調べても、直し方が分かりません。仕方なくAppleのコールセンターへ、問い合わせることにしたのです。
オペレーターAさん。
「はい。アップルお客様サービスです。いかがなさいましたか?」
と電話にでました。
オペレーターBさん。
「はい。斉藤様、いつもありがとうございます。アップルお客様サービスのBと申します。いかがなさいましたか?」
と電話にでました。
あなたはどちらのオペレーターに、直し方を聞きたいですか?
断然Bさんでしょ!
僕も同じ。絶対にBさんです。
なぜ?
ユニクロのA店とB店。オペレーターのAさんとBさん。それぞれの違いは、名前を呼んだか、呼ばなかったかだけです。どうしてこんなに、明らかな違いがでるのでしょうか?順に解説していきます。
名前を呼ぶ効果が凄い理由4選
名前を呼ぶ=ネームコーリングの効果が、なぜ凄いのか?その理由を、3つの心理学的効果と1つの脳科学的効果、計4つのポイントから解明していきます。
《名前を呼ぶ効果が凄い理由4選》
- 心理学①ネームレター効果
- 心理学②カクテルパーティ効果
- 心理学③返報性の原理
- 脳科学④オキシトシンホルモンが分泌される
心理学①ネームレター効果
人は自分の名前に似ている物や人に対して、好意を感じやすい心理をもっています。
この心理が、ネームレター効果です。
例えば、映画の主人公の名前が、あなたと同じ名前だったら、どうでしょうか?その映画、何となく気になりませんか?
絶対みる!
合コンで出会ったイケメンの名前が、自分と同じ名前だったら、どうでしょうか?それだけで、非常に気になりますよね!
うん
その場で告白...♡
それは早すぎでしょ...
このように、あなたの名前は超重要です。意識してなくても、脳裏に焼き付いています。そして、好意や愛情と直接つながっている、大切な大切な宝なのです!
心理学②カクテルパーティー効果
とても騒がしい場所でも、人は自分の名前や興味のあることは、聞き取る能力があります。
これが、カクテルパーティー効果です。
会社の飲み会や、友達とのパーティー。どれほど周りがやかましくても、名前を呼ばれた時だけは、なぜか聞こえます。非常に不思議です。
たしかに遠くからでも
聞こえる...不思議...
電車で疲れて眠ってしまった時。ふと目覚めると、自分が降りる駅に止まっていることがあります。なんだか不思議です。なぜなんでしょうか?
あっ、分かった!
車内放送で
駅名連発してるから?
その通り。正解です。
人は無意識のうちに、耳から入ってくる音を処理し、必要な情報だけをひろっています。たとえ眠っていても、脳は機能してるのです。だから毎日降りている駅の名前は、重要な情報として脳が反応します。
あなたの名前、あなたにとって重要な情報は、脳が勝手に記憶してるのです!
心理学③返報性の原理
人は好意や親切を受けたとき、お返しをしなくてはならない、という心理が働きます。
この心理が返報性の原理です。
息子が友達の家に遊びに行った時。おみやげにお菓子をもらって来たら、お返しをしなくては、と思うはずです。もらいっぱなしでは、いられません。
バレンタインに、部下から義理チョコをもらった時。返さないワケには行きません。安物じゃ悪いから、少しでも高いものにしないと、と気を使います。
3倍返しでしょ...
マジですか...怖い...(・・;)アセ
このように、人は好意や親切を受けると、返さずにはいられません。だから、名前を呼んで好意をくれた相手に、好意を返そうとします。こうして、自然に好意が生まれるのです!
脳科学④オキシトシンホルモンが分泌される
人は名前で呼ばれると、ある幸せホルモンが分泌されることが分かっています。
オキシトシンという、俗に愛情ホルモンと呼ばれる物質です。さらには名前を呼ぶことで、コルチゾールというストレスホルモンが、減少することも分かって来たのです。
心理的効果にとどまらず、脳からも幸せホルモンが出て、さらにはストレスホルモンが減少するのです。
超凄すぎる!
本当に驚きです。
名前を呼ぶ効果が凄い理由を、ポイントでまとめます。復習しておきましょう!
《名前を呼ぶ効果が凄い理由》
①ネームレター効果=自分の名前が好き
②カクテルパーティー効果=自分の好きな言葉を優先して聞く
③返報性の原理=好意を受けると返したくなる
④オキシトシンが出る=名前を呼ばれると幸せを感じる
※3年連続顧客満足度調査No.1
《業界水準2分の1の料金を実現》
名前をたくさん呼ぶ効果!恋愛への活用法【注意点あり】
名前を呼ぶだけで、凄い効果があることは、分かったと思います。続いては、実践編です。具体的な恋愛への活用法をみていきましょう。
分かりやすくするために、1人の男性に登場してもらいます。
僕はモテないヨシオ。
よろしくです。
自信ない...
ヨシオ君の願いは、ただ1つだけ。
恋焦がれている、よし子さんのハートをつかむこと。
よし子です。
ヨシオ君とは
ただの知り合いよ!
さあ、あなたがヨシオ君ならどうしますか?
答えはとても簡単です。名前を呼ぶ効果が凄い4つの理由を、行動に移すこと。たったのそれだけで、よし子さんの気持ちに変化を起こせます。
特に、下記の4つを重点的に取り組んでください。
《重点的に取り組むポイント4選》
①会話中に名前で呼ぶ
②別れ際に名前で呼ぶ
③LINEやメールで名前を呼ぶ
④大切にしてる物・場所・人の名前を呼ぶ
ただし、注意して欲しいことがあります。
名前を呼ぶときの注意点
名前を呼ぶときの注意点は、下記の2つ。
《名前を呼ぶときの注意点》
1.親しくなるまでは呼び捨てにしない
2.呼び過ぎに注意する
親しくなるまでは、呼び捨てにしないでください。特に、出会ったばかりの頃は、注意が必要です。少しでも早く距離を縮めたくて、なれなれしく呼び捨てにすると、逆効果でしかありません。相手が心を許してくれるまで、呼び捨ては厳禁です。
それから名前の呼びすぎにも注意しましょう。何でもかんでも名前で呼ぶと、会話自体が成り立ちません。LINEやメールも、短文では呼ばないでください。
「よし子さん。どこですか、よし子さん。早く会いたいです、よし子さん」
キモい~
となりますから気を付けましょう。
では、重点的に取り組むポイント4選を、ヨシオ君の具体例付きで解説していきます。
①会話中に名前で呼ぶ
会話中は、名前で呼ぶようにしましょう。決して「君」「あなた」で呼んではいけません。ヨシオ君の場合なら、下記のように呼びます。
《ヨシオ君の具体例:その効果》
・会話する時は、3分に1回のペースで「よし子さん」と呼ぶ
=ネームレター効果
=オキシトシン分泌
・わざわざ人込みや混雑した場所へ連れて行き、遠くから「よし子さん」と呼ぶ。
=カクテルパーティー効果
・会話中に名前を呼びつつ、間接的に好意を表現する
=返報性の原理
好意を伝えるときは、あくまでも間接的な表現にしましょう。「よし子さんは、笑顔が癒し系だね」「よし子さん、いつも元気をありがとう」など、友人としての感情の範囲に収めてください。
※3年連続顧客満足度調査No.1
《業界水準2分の1の料金を実現》
②別れ際に名前で呼ぶ
みんなで遊ぶ時なら、解散の時。2人のデートなら、最後の別れ際。その日のラストに名前で呼びましょう。なぜなら人は、最後の印象が最も強く残るから。心理学のピークエンドの法則です。
ヨシオ君の場合は?
《ヨシオ君の具体例:その効果》
・デートの去り際のアイサツは、必ず「よし子さん」と呼ぶ
=ネームレター効果
=オキシトシン分泌
・友人を入れた大人数で集まる機会を作る。解散の時に、よし子さんだけ名前で呼んで、サヨウナラする。
=カクテルパーティー効果
=オキシトシン分泌
・別れ際に「よし子さん、今日は会ってくれてありがとう」と小さなプレゼントをする。
=返報性の原理
プレゼントは、高価な物は逆効果です。相手を困らせるだけ。1輪の花、1つのキャンディーなど、返しようがない物が効果的です。
※3年連続顧客満足度調査No.1
《業界水準2分の1の料金を実現》
③LINEやメールで名前を呼ぶ
LINEやメールで、効果的に名前を呼びましょう。ついついカッコつけて、「君」や「あなた」と呼びがちです。基本的に、名前以外で呼ぶのはNG。呼び過ぎに注意は必要ですが、必ず名前で呼んでください。
ヨシオ君の具体例です。
《ヨシオ君の具体例:その効果》
・メールやLINEの初めと終わりは、必ず名前で呼ぶ。
=ネームレター効果
=オキシトシン分泌
・LINEのグループチャットで、「よし子さん」だけ名前で呼ぶ。
=カクテルパーティー効果
=オキシトシン分泌
・名前付きで、さりげなくホメる
=返報性の原理
文章でホメるときは、必ず名前も付けましょう。「よし子さん、マニュキュア塗るの上手!」「今日の服、よし子さんに超似合ってた!」などと送ってください。あくまでも、友人としての感想の範囲を、超えないように注意です。
※3年連続顧客満足度調査No.1
《業界水準2分の1の料金を実現》
④大切にしてる物・場所・人の名前を呼ぶ
本人ではなく、本人が大切にしてる物・場所・人を、名前で呼んでください。飼っているペットの名前。仲の良い兄弟姉妹の名前。思い出の場所の名前など。
ヨシオ君の場合なら?
《ヨシオ君の具体例:その効果》
・会話中に、よし子さんが可愛がってる猫「タマ」を名前で呼ぶ。
=ネームレター効果
=オキシトシン分泌
・よし子さんの生まれた想い出の地「埼玉県」を話題にする
=ネームレター効果
=オキシトシン分泌
・仲の良い妹「のぶ子さん」の性格の良さを、みんなの前でホメる。
=返報性の原理
=カクテルパーティー効果
こんなことで
振り向いてくれるのかな...
ヨシオ君...
今日遊ぼうよ!
よかった...。頑張っていれば、いつか振り向いてくれます。名前を呼ぶ効果は、あなたが想像するより強力です。意識して名前を呼ぶだけで、劇的に変わる可能性もあります。ぜひ継続してみてください。
また恋愛に限らず、あらゆる人間関係に応用できます。夫婦や家族、友人と上手く行ってない人も、悩む必要はありません。ほんのチョットだけ、あの人を名前で呼んでみてください。人生が激変するかも知れません!
※3年連続顧客満足度調査No.1
《業界水準2分の1の料金を実現》
名前をたくさん呼ぶ効果【男性女性共通】恋愛に活用する方法のまとめ
名前を呼ぶ効果を、復習しましょう。
- ネームコーリング効果は、あなたの好感度を劇的に上げます!
- ネームコーリング効果とは「人は名前で呼ばれると、呼んだ相手に対して好意を抱きやすい」という効果のことです。
- 名前を呼ぶ効果が凄い理由は4つ
心理学①ネームレター効果
心理学②カクテルパーティー効果
心理学③返報性の原理
脳科学④幸せホルモンのオキシトシンが分泌される - 名前をたくさん呼ぶ効果を、恋愛へ活用する時の注意点は、
注意点1.親しくなるまでは呼び捨てにしない
注意点2.呼び過ぎに注意する - 重点的に取り組むポイント4選は、
①会話中に名前で呼ぶ
②別れ際に名前で呼ぶ
③LINEやメールで名前を呼ぶ
④大切にしてる物・場所・人の名前を呼ぶ - 名前を呼ぶ効果は、あらゆる人間関係を劇的に変えることが出来ます。
あなたのそばに、なぜか?人気者で、みんなに慕われてる人がいるはずです。
もしかしてその人。いつもみんなの
名前を呼んでませんか?
あなたもすぐに変われます。
大切な人に
愛される人に
※3年連続顧客満足度調査No.1
《業界水準2分の1の料金を実現》
※ネームコーリング効果以外で、恋愛に活かせる心理テクニックを知りたい!という方は、恋愛心理学で惚れさせる!人の心を操る7つの行動テクニックとは?をぜひ読んでみてください。