主婦に疲れた...
ラクできて
節約できて
人生が充実するサブスクない?
毎日の子育てや家事は本当に大変です。
時間に追われ、疲れ切っている主婦が多いのではありませんか?
✔お金の節約ができるサブスクは?
✔子育てがラクになる方法は?
✔家事を時短するサブスクはないの?
✔自分の時間を充実させたい
このような主婦の要望に応える、おすすめの厳選サブスクを紹介します!
サブスクって何?
サブスクリプションは、定期的に料金を支払い利用するコンテンツやサービスのこと。商品を「所有」ではなく、一定期間「利用」するビジネスモデル。日本ではサブスクとも略される。
引用元:Wikipedia
※以下「サブスク」表記で統一
家族のためだから、と自分の時間を犠牲にしていませんか?
それじゃダメ!
あなたが笑顔で幸せじゃないと、家族も幸せになんてなれません。
サブスクを上手に使って、まずは自分自身が充実した生活を送りましょう!
※本ページはプロモーションが含まれています。
※目次のリンクから、興味のある箇所へジャンプしてお読みください。
- 主婦におすすめサブスク30選!節約生活&子育てや家事でラクしよう!
主婦におすすめサブスク30選!節約生活&子育てや家事でラクしよう!
サブスクは主婦の人生を豊かにします
結論:サブスクを正しく利用すれば、人生が豊かになります!
大げさでしょ?
いいえ、大げさでも何でもありません。
本当です。
なぜならサブスクを正しく利用すると、3つの大きな効果を生みだすから。
《サブスクの3つの効果》
①節約生活ができる
②子育てや家事を効率化できる
③充実した生活が送れる
サブスクで主婦の生活が一変するワケ
くり返します。
サブスクを正しく利用すると、3つの大きな効果が生まれます。
①節約生活ができる
飲食や日用品、服飾品などのサブスクを上手に使うとお金を節約できます。
宅配弁当が届けば、料理をする必要がないです。食材の買い物をする必要もありません。食べたい欲望に負けて、本当はいらない食べ物を買ってしまうリスクがなくなります。
インテリア家具のサブスクなら、購入の初期費用を大きく減らすことができます。
月額払いで、実際に使用してからキャンセルもできるので
買わなきゃよかった...
という失敗もありません。
②子育てや家事を効率化できる
子育てアイテムや飲食材のサブスクは、自分の時間を作り出し効率的な生活が送れます。
宅配食材やおかずが届けば、買い物する手間もなく献立を考える時間も不要です。
絵本の読み聞かせアプリなら、寝かしつけの手間がありません。勝手に子供が寝てくれます。
子供向け学習のサブスクなら、塾への送迎もありません。放って置けば、子供自身で勉強してくれます。
③充実した生活が送れる
趣味や自分磨きのためのサブスクは、生活を充実させ、人生の満足度を高めてくれます。
ずっと気になっていたヨガも、オンラインで手軽にできるのです。わざわざレッスンへ出かける必要はありません。
自宅で気兼ねなく、好きな本を読んだり、映画を観ることができるサブスクもあります。失くしかけていたあなたの時間を、その手に取り戻してください!
サブスクのメリットとデメリット
いいことづくし!
とは限りませんよ?
サブスク商品のメリットとデメリットを整理します。
デメリットもキチンと確認してから、正しく利用しましょうね!
サブスクのメリット4選
まずはメリットから。
《サブスクのメリット4選》
①始めやすい
②やめやすい
③コスパがいい
④オンラインで完結
サブスクの最大のメリットは、始めやすくて、やめやすいことです。
月額払いや3か月などの定期払いが前提。
購入する初期費用もありません。
気に入らなければ最短期間で解約できます。
購入する場合より、始めるリスクが少ないと言えるでしょう。
そして、コスパがいいものが多いです。
特にレンタルサブスクの場合は、たくさんの利用者と1つの商品を共有してる、のと同じこと。
なので自分で購入するより格安で使えます。
さらには、ネットやオンラインで完結する場合がほとんどです。
一度申し込んでしまえば、こちらからキャンセルしない限り、勝手に商品が届きます。
サブスクのデメリット3選
続いてはデメリットです。
《サブスクのデメリット3選》
①固定費になりがち
②不要なものが届く場合がある
③選択肢が少ない
1度申し込むと、キャンセルしない限り自動更新されます。
利用していた商品に問題でもない限り、やめるのは結構勇気がいるのです。
気が付くと、たいして必要もないのにズルズルと継続してしまうことも...
光熱費の月払いのように、固定費化してしまうリスクがあります。
そして商品にもよりますが、いらないものが届く場合もあるのです。
食材セットは、いつも好きな食べ物とは限りません。苦手な食材のときもあります。
コーヒーのサブスクだって、必ず好みの味とは限りません。
さらに言えば、ファッションのサブスクなどは、選択肢は多くないです。
プロが選んでくれる場合も、アイテムが無限にあるワケではありません。
限られたなかからコーディネートするので、100%満足できないケースもあります。
主婦におすすめのサブスク30選
主婦におすすめのサブスク30選を、下記の一覧にまとめました。
※左右にスクロールします。
《主婦におすすめサブスク30選》
サブスクカテゴリー | 商品名 |
1.飲食サブスク | ①LikeSweetsBOX (ライクスイーツボックス) ②GREEN SPOON (グリーンスプーン) ③食宅便 (ショクタクビン) ④豆乳くらぶ ![]() ⑤PostCoffee ![]() (ポストコーヒー) |
2.生活用品サブスク | ⑥サマリーポケット![]() ⑦カジタク 宅配クリーニング ![]() (保管付) ⑧Re:Birth ![]() (リバース) ⑨Dentaly ![]() (デンタリー) ⑩subsclife (サブスクライフ) ⑪bitlock (ビットロック) |
3.おしゃれサブスク | ⑫AnotherADdress![]() (アナザーアドレス) ⑬airCloset ![]() (エアークローゼット) ⑭スパークルボックス ⑮michicos ![]() (ミチコス) |
4.趣味と癒しのサブスク | ⑯クラブツーリズムPASS![]() ⑰Casie (かしえ) ⑱タスハナ ![]() ⑲ ⑳U-NEXT ![]() (ユーネクスト) |
5.自分磨きサブスク | ㉑miroom (ミルーム) ㉒レアジョブ英会話 ![]() ㉓SOELU ![]() (ソエル) |
6.子育てサブスク | ㉔ワールドライブラリーパーソナル![]() ㉕みいみ ![]() ㉖トイサブ! ![]() ㉗Kutoon (クトゥーン) ㉘タダ本 ![]() ㉙スタディサプリ小学・中学講座 ![]() ㉚プレイリーキッズ |
では各サブスク商品の詳細を解説していきます!
※各商品の情報は、2023年9月8日時点のものです。最新情報は各公式サイトでご確認ください。
1.飲食サブスク
①LikeSweetsBOX(ライクスイーツボックス)
img:LikeSweetsBOX
全国各地の美味しいスイーツを選りすぐって、月に1回届けてくれるサブスクサービス、LikeSweetsBOX(ライクスイーツボックス)
2019年にイタリア・ミラノで開催された、世界洋菓子コンクール「FIPGC 2019」で総合優勝を果たした瀧島 誠士さんがメインシェフを務める。
《おすすめポイント》
・遠くて買いに行けないお店のスイーツが自宅に届く
・隠れた名店の味を楽しめる
・このサービスでしか味わえない、オリジナルスイーツがある
・選定・監修は、世界的に有名なパティシエばかり
・届くまで中身が分からないワクワク感!
月額は2,500円(送料全国一律950円)です。
サブスクなので解約はいつでもできます。送付日も自由に設定、変更可能。
なんと購入者の9割が女性。
SNSでも評判になっていて「#スイーツ巡り便」で検索すると、過去の定期便がアップされてます。
今回は滋賀県東近江のル・クレーヴ🍪
— 𝒩𝒶𝓃𝒶𝓀ℴ (@life_designer75) 2023年1月17日
焼き色がキレイな焼き菓子詰め合わせー!
!ガレット
バターとアーモンドプードル🧈
!フィナンシェ
プラリネペーストが入ってしっとり
!バニラクッキー
バニラとレモンで爽やか🍋なんだか春の気配#スイーツ巡り便
今月は色々いっぱいお楽しみが長いんよ☺️ pic.twitter.com/aR9DmQ6Utw
すぐ食べたい!
頑張ってる主婦の皆さん。
月1回の自分へのご褒美に最適ですね!
②GREEN SPOON(グリーンスプーン)
img:GREEN SPOON
あなたに必要な野菜が、無添加のスープやスムージーになって自宅に届くサブスクサービス、GREEN SPOON(グリーンスプーン)
体の悩みや生活習慣から、必要な栄養素を無料チェック。ゴロゴロ野菜やスーパーフルーツからできたスープやスムージーを提案してくれます。
《おすすめポイント》
・ゴロうま野菜や珍しいフルーツがたっぷり
・自粛太りを解消する低カロリー
・化学調味料、保存料などを使わない無添加
・1食ずつ個包装で瞬間冷凍。賞味期限が長い
・水・牛乳・豆乳を加えるだけの簡単調理
・LINEで食数、お届け日の変更ができる
・管理栄養士、料理専門家の監修で美味しい!
1食あたり972円(注文数により変動)、8~28食の間で好みの食数を設定できます。
img:GREEN SPOON
2週間・3週間・4週間から、選べる配送サイクルも魅力。送料は全国一律990円(北海道・沖縄除く)。サブスクですから、いつでも解約可。
王様のブランチ、めざましTVなどメディアでも度々取り上げられて話題に。
とにかく食べれば分かります。
具だくさんで美味しい!
たとえば...
いちご、バナナ、ドラゴンフルーツ、ケールなどが入ったスムージー。
パウチに水を入れて軽くもんでから、ブレンダーにかけるだけ。
img:GREEN SPOON
これで186キロカロリー。デザートではなく、食事1食分の栄養素が含まれてるのです。
他に何も食べなきゃ、放っておいてもお腹がヘコみます。
続いてはスープ。
ポルチーニとあめ色玉ねぎの洋風コンソメ。
じゃがいも、きのこ、豚肉他、野菜がゴロっと入ってます。
食材の入ったパウチに水を入れてもみ、耐熱容器に入れかえて電子レンジで5分チン。
img:GREEN SPOON
これってスープというより、もはや煮物に近いかも知れません。
でも171キロカロリー。
食べたいよ~
まずは少ない食数で試してみて、必要なら増やしていくのがオススメ。
お腹を引っ込めたい主婦の方は、試す価値ありです!
③食宅便(ショクタクビン)
img:食宅便
週に1回、7食分のおかず(冷凍)が届く宅食サブスク、食宅便。
あまり知られてませんが、提供している日清医療食品は、日本全国の病院・介護施設への食事サービスで、トップシェアです(2023年4月現在)。
約9,000名の管理栄養士や栄養士を介する、ヘルスケアフードのリーディングカンパニー。信頼性や安心感で、他社を圧倒しています。
《おすすめポイント》
・栄養バランスに優れた、プロによる献立
・冷凍で届くので、無理して食べなくてもいい
・電子レンジで温めるだけ
・食材宅配と違い、調理しなくていい
・使い捨て容器なので洗い物が出ない
・9つのコースがあり家族で別メニューも可
・1人でも利用できる
定期便は1回7食分で、3,920円+送料390円から注文可(2023年4月1日注文分より、3,920円→4,173円へ改定)。毎週木曜日に、メニューが変わるので、あきることなく継続できます。塩分・糖質・たんぱく・カロリーなどの制限食にも対応。家族で別々のコースにすることも可能です。
冷凍のおかずって...
正直どうなの?
合う人と合わない人が、ハッキリと分かれると思います。
でも現実に主婦をしていると、こんな人も多いのでは?
《主婦の厳しい現実》
・食材の宅配だと、結局は料理しないといけない。そんな時間はない
・共働きで、食事時間がバラバラ。せっかく料理しても冷めてしまう
・宅配弁当が届いても食べられないときがあり、捨ててしまうことがある
・忙しくて洗い物をしている時間や余裕がない
こんな現実に悩んでる主婦にとっては、冷凍こそ最適な商品です。
無理してカッコつけても仕方ありません。割り切ってしまいましょう。
そもそも冷凍とは思えないくらい、味のクオリティは高いです。
食宅便・おまかせコース「肉豆腐」を食べました。しっかりとした味つけで、とにかく白ごはんに合う!肉は薄め、人参と玉ねぎも細かく切られているため、食べやすいです。冷凍の豆腐ってどうなんだろう?と思っていましたが、普通の焼き豆腐とほぼ変わらず😊おいしかったです✨ pic.twitter.com/4TBwRXsL2a
— きいろ@シニア向け宅配弁当の人 (@kimidori_blog) 2022年12月13日
さらには医療現場での実績もあるので、健康管理にも貢献してくれますよ!
④豆乳くらぶ
img:豆乳くらぶ
豆乳マシン付き、豆お届け便サブスク、豆乳くらぶ。
アツアツの作りたて豆乳が毎日飲めて、おからも食べれる優れものです。
《おすすめポイント》
・豆から作るので、できたてアツアツ
・おからができるので、料理などに使える
・豆乳マシンは無料で借りれる
・豆乳の健康効果を毎日体験できる
・1日あたり72円と高コスパ
最短15分、豆と水を入れて、ボタンを押すだけでできます。
自分で作るの?
楽しそう!
子供でも旦那でも簡単に作れます。豆乳が健康に良いことは広く知られているけど、できたてホヤホヤのおからも食べれるのは嬉しいですね!
豆乳は筋トレしてる人が積極的に飲むぐらい、高たんぱく低カロリー。生臭さが苦手な人は、コーヒーやジュースと組み合わせたアレンジレシピなら、飽きずに続けることができます。
おこのみ 錦白大豆 |
おこのみ 青大豆あやみどり |
きき豆セット |
---|---|---|
滋賀県産
錦白大豆1Kg 豆乳500ml×20回 |
奈良県産
青大豆あやみどり1Kg 豆乳500ml×20回 |
滋賀県産
錦白大豆500g 奈良県産 青大豆あやみどり500g 兵庫県産 丹波黒500g ※豆乳500ml×30回 |
2,178円税込/月
|
2,728円税込/月
|
4,180円税込/月
|
※左右にスクロールします。
※2023年9月9日現在の内容です。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
1日あたり72円だから、
お財布にも優しい!
⑤PostCoffee(ポストコーヒー)
img:PostCoffee
無料のコーヒー診断で約30万通りの組み合わせから好みを導きだし、あなたにピッタリなコーヒーが届くサブスク、PostCoffee(ポストコーヒー)
国内外に30を超える提携ロースターがあるので、新鮮な挽きたてが届く仕組み。宅配便でなく、ポスト投函なのも嬉しいですね!
《おすすめポイント》
・コーヒー診断で好みに合わせてくれる
・年間200種以上と豊富な品揃え
・国内外30を超えるロースターと提携
・コーヒーキット付なのでカップとお湯があればOK!
・飲まずに溜まってしまったらスキップ可
・ポスト投函なので留守でも届く
3種類×3杯分、1,598円から始められます。何と送料は無料!フィルター、シュガー、ミルクも一緒に届くのは助かります。
毎回違う種類のコーヒーが届くので、放っておいても詳しくなれるでしょう。
急にママ友がきたときも、慌てずにおもてなしできます。
2.生活用品サブスク
⑥サマリーポケット
img:サマリーポケット
荷物を箱に詰めて送るだけの、宅配トランクルームサービス、サマリーポケット。
捨てられないけど置き場所に困るものを、宅配ボックスで預かる、という新たなビジネスモデル。NHK、ヒルナンデス、WBSなどメディアでも取り上げられ、急成長と遂げています。
《おすすめポイント》
・荷物を箱に詰めて送るだけの簡単サービス
・急に荷物を取り出す場合も最短翌日可
・スマホひとつで集荷・取り寄せができる
・温度・湿度管理された倉庫で保管
・月額保管料330円~とコスパが良い
・ゴルフバッグなど大型アイテムプランあり
箱に詰めるアイテムを写真撮影して管理するスタンダードプラン。撮影しないエコノミープラン。本専用のブックスプラン等もあります。
写真撮影するスタンダードプランなら、多彩なオプションが利用可能です。
サービス名 | 料金 |
---|---|
おしゃれ着保管
|
82円/月(税込)~
|
無酸素保管
|
440円/月(税込)~
|
クリーニング
|
990円/月(税込)~
|
布団クリーニング
|
4,400円/月(税込)~
|
ラグ・マット
クリーニング |
3,608円/月(税込)~
|
シューズ
クリーニング |
3,300円/月(税込)~
|
シューズリペア
|
1,408円/月(税込)~
|
おまかせヤフオク!
出品 |
落札価格×10%~~
|
あんしんサポート
|
55円/月(税込)~
|
※左右にスクロールします。
※2023年9月9日現在の内容です。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
ヤフオク出品?
すごいわ...
驚きですね!そこまでやってくれるなんて。
断捨離したいけど勇気がない主婦の方に、強くおすすめします!
一度預けてみると、きっと分かるでしょう。本当に必要な物なのか、実はいらない物なのかが。
⑦カジタク宅配クリーニング(保管付)
img:カジタク
イオングループが展開する、保管付き宅配クリーニングサービス、カジタク 宅配クリーニング(保管付)。自宅まで回収&届けてくれて、最長9ヶ月保管してくれる便利なサービスです。第二のクローゼット感覚で使えます。
《おすすめポイント》
・注文・申込までネットで完結
・高コスパの一律価格
・往復送料無料
・温度・湿度管理された倉庫で保管
・クリーニングの仕上がり保証付き
・冬物コートやダウンジャケットなども保管可
1着あたり1,158円の15点パックから預かってくれるので、タンスで虫に食われる心配もなく安心です。
img:カジタク
冬物って
収納場所に困るの...
そんな悩みをクリーニング代程度で解決してくれるのだから、使わない手はないですね!
⑧Re;Birth(リバース)
img:Re;Birth
捨てられないけど保管場所がないものは預けて、捨てたいものを誰かと交換できる、画期的な保管サービス、Re:Birth(リバース)
保管とトレードサービス(交換)が融合した、エコな次世代型サブスクです。
《おすすめポイント》
・捨てたいものを誰かに使ってもらえる
・預けたいものはしっかりと保管
・預けたいものと捨てたいものを別ボックスで管理
・断捨離のハードルが低くなる
・部屋の片づけが一気に進む
・誰かの不用品をリユースできる
月額980円から、預入送料無料で利用できます。
ちょっと難しそう...
リバースの仕組みを、シンプルに整理します。
・リターンBOX=大切に保管する
・リユースBOX=捨てる。必要な人が使う
難しい話ではなく、上記のように簡単なのです。
預けるもの、捨てるものを分けてBOXに入れ、集荷してもらうだけ。
捨てるものを入れたリユースBOXのアイテムは「トレード広場」に出品されます。言ってみれば、無料のフリーマーケットです。
毎月もらえるポイントを使って、実質無料で誰かの不用品がもらえます。さらにはゲットしたアイテムを、自分が預けたリターンBOXで保管できるのです。
つまり、自分が捨てたものを誰かが使い、誰かが捨てたものをあなたが使える仕組み。
エコでしょ!
⑨Dentaly(デンタリー)
img:Dentaly
高性能な電動歯ブラシのサブスクサービス、Dentaly(デンタリー)。
本体は無料で、替えブラシが毎月ポスト投函で届きます。初期の購入費用が高い電動ブラシを、お手軽に利用できるのがメリットです。
《おすすめポイント》
・手動ブラシで落としきれない汚れがキレイになる
・自分に合ったブラシタイプが選べる
・1つの替えブラシに1つの本体がセットで清潔
・月額330円とコスパ良し
歯科医師への調査で、3部門で高評価を獲得。品質は折り紙つきです。
・91%が歯を清潔に保てることが期待できる
・89%が電動歯ブラシサブスクサービスDentalyの利用を推奨
・10人に9人がDentalyの電動歯ブラシは信頼できる
調査対象:電動歯ブラシサブスクサービスに興味がある歯科医師110名
実施委託先:日本ビジネスリサーチ
引用元:【公式】Dentaly
歯磨きって
忙しいとテキトーになっちゃう...
分かります、いい加減に済ませちゃうんですよね。何ヶ月も同じブラシ使ってたりとか。
月額330円で、すみずみまでキレイに磨けて、毎月新しいブラシが届くのです!
⑩subsclife(サブスクライフ)
img:subsclife
憧れのブランド家具を、手ごろなサブスクサービスで使える、subsclife(サブスクライフ)。初期費用を抑えて、かつ購入する場合の定価を超えない価格設定で利用できます。
《おすすめポイント》
・豊富なデザイン家具を1個から借りれる
・利用期間を3ヶ月、6か月、12か月、24ヶ月から選べる
・気に入った家具は購入できる
・定価を超えない価格設定
・災害や不注意の破損は補償あり
・人気の家電も多数
※借りる期間が短いほど、月額は高くなります
※契約期間中の中途解約は、違約金が発生します
月額500円からサブスクできて、ブランド家具からおしゃれ家電まで揃っています。
商品はすべて新品なので、清潔感も抜群です。インテリア雑貨や照明などもあるので
お金ないけど
オシャレに暮らしたい!
そんな願いをかなえてれます。
また買うかどうか迷ってて、6か月だけ試してから買いたい!なんてこともできちゃうのです!
⑪Bitlock(ビットロック)
工事不要で、簡単に取り付け可能なスマートロックのサブスク、bitlock(ビットロック)。スマホで施錠・開錠ができて、スマートウォッチやICカードにも対応した優れもの。初期費用ゼロのサブスク型のため、高価な買い切りタイプより、導入しやすいのがメリット。
《おすすめポイント》
・工事不要の後付けタイプで賃貸も可
・月額550円~と圧倒的コスパ
・スマホで使える抜群の操作性
・オートロックで閉め忘れなし
・スマホアプリに履歴が残る
・故障は無償交換
・バッテリー切れ前に電池が届く
・お子さんの見守りに大活躍
誰が、いつ、何で鍵を開けたか閉めたか、がアプリで把握できます。お子さんのいる家庭の見守りには最適のサブスクアイテム。万が一、カードキーなどを失くしても、遠隔で無効化できるので、本当に安心です。
なんと!愛犬の柊が日経デビューしました☁️
— 浜内久乃|M-YOU 副社長🌹タレントマネージャー (@hisano_hamauchi) 2022年11月16日
我が家もbitlock MINIを愛用してますが、スマホ連動して自動で開け閉めできたりと、とても便利で導入して本当に良かった✨
ビットキー、ペットシッター大手と提携 電子鍵を活用:日本経済新聞https://t.co/tQF2fRYkuJ
ペットシッターと家主で、電子鍵のやりとりができるとは驚きました。いずれは訪問介護などでも、活用される未来が見えます!
3.おしゃれサブスク
⑫AnotherADdress(アナザーアドレス)
img:AnotherADdress
大丸松坂屋百貨店が展開する、サブスク型ファッションレンタルサービスのAnotherADdress(アナザーアドレス)。インポートブランド、国内デザイナー物、百貨店ブランドまで網羅した大人気サブスク。
勝負服が月に数回は必要だけど、購入するのは家計的にチョット...という主婦層に、圧倒的に支持されています。
《おすすめポイント》
・LINEアカウントで簡単申込み
・自宅やコンビニから返却できる
・汚破損も料金内で補償
・購入に踏み切れない高級ブランドが着れる
・オフィスワーク系ブランドも充実
・他サブスクにないブランドが圧倒的多数
・気に入ったら購入も可能
・大手百貨店の安心感と信頼性
高級デパートじゃん!
凄い~
でも価格は購入するより、ずっとお得です。
スタンダードプラス | スタンダード | ライト |
---|---|---|
毎月5着
|
毎月3着
|
毎月1着
|
レンタルチケット5枚
|
レンタルチケット3枚
|
レンタルチケット1枚
|
配送チケット4枚
|
配送チケット2枚
|
配送チケット2枚
|
クリーニング不要
|
クリーニング不要
|
クリーニング不要
|
サイズ違い返品可能
|
サイズ違い返品可能
|
サイズ違い返品可能
|
22,000円税込/月
|
11,880円税込/月
|
5,500円税込/月
|
※左右にスクロールします。
※2023年9月9日現在の内容です。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
子供の学校行事、仕事で大事なお客様と会う時、友人との会食など利用機会は意外と多いです。かといって、その都度購入してたら家計を圧迫するだけ。でも毎回同じ服はイヤですよね?
前回と同じくワンピース3点を注文👗
— みやび@断捨離 (@miyabi_129) 2022年10月28日
午前中に発注すると当日発送みたい…😳!
お出かけ用のフォーマル服って、なかなか気軽に購入はできないけど…💦
頻繁には行かない場所だからこそ!
おしゃれして出かけたい🥺(笑)
どちらも叶えてくれる絶妙なサービス🥰#アナザーアドレス pic.twitter.com/AO1q3b30bO
そんな奥様にピッタリのサブスクです!
⑬airCloset(エアークローゼット)
img:airCloset
会員数80万人(2023年1月現在)を突破し、国内最大級のファッションサブスク、airCloset(エアークローゼット)。テレビCMやメディアにも取り上げられ、最も勢いのあるサブスクだと言えます。プロのスタイリストがコーデしてくれるので、あなたに合った服が自宅に届きます。
《おすすめポイント》
・スタイリストが選ぶのでハズさない
・定額制で借り放題
・洗濯しなくて済む
・気に入ったら購入できる
・洋服を買いに出かけなくていい
・服選びに時間を掛けなくていい
月額10,800円税込で、何回でも借り放題のプランが一番人気。
レギュラー | ライト | ライトプラス |
---|---|---|
1回のお届け着数
3着 |
1回のお届け着数
3着 |
1回のお届け着数
5着 |
月のお届け回数
無制限 |
月のお届け回数
1回 |
月のお届け回数
1回 |
対応サイズ
XS~L |
対応サイズ
XS~L |
対応サイズ
XS~3L |
初月料金
5,400円税込/月 |
初月料金
3,900円税込/月 |
初月料金
6,900円税込/月 |
2ヶ月目以降料金
10,800円税込/月 |
2ヶ月目以降料金
7,800円税込/月 |
2ヶ月目以降料金
13,800円税込/月 |
1回の返送料
330円税込 |
1回の返送料
330円税込 |
1回の返送料
330円税込 |
※左右にスクロールします。
※初月料金はクーポンキャンペーンを利用した場合の料金です。キャンペーンは予告なく終了する場合があります。
※2023年9月9日現在の内容です。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
10,800円で借り放題
高いの?安いの?
何をどう考えたって安いです。
10,800円なんて、1コーデ揃えたら終わりですから。
今、話題の洋服のサブスク@airCloset⌇エアークローゼット様の
— 🍓 𝑖𝑐𝘩𝑖𝑔𝑜 🍓 (@ichigomilk4046) 2022年11月27日
ライトプラン をお試しさせて頂きました👗
今回のテーマは『 主人と𝑑𝑎𝑡𝑒 』🙈𓈒𓏸
着たい洋服の雰囲気や好き嫌いを
リクエストするとプロのスタイリストさんが
コーデしてくれます🤍#エアクロ #エアクロ応援企画 ⇢ pic.twitter.com/9FIMfFELsG
特に忙しい主婦やワーママにとっては。服を買いに出かけなくていいし、選ぶのに悩まなくていいし、洗濯しなくていいんですから...
⑭スパークルボックス
2,000点以上の品揃えがある、アクセサリーのレンタルサブスク、スパークルボックス。プロのスタイリストが、あなたに合わせてチョイスした3点セレクトが、ポスト投函で届きます。
《おすすめポイント》
・シーン別の豊富な品揃え
⇒例:卒園式、お呼ばれ、リゾート、画面映え等
・返却期限なし。気に入ったら長く使える
・返却・交換も郵便だから楽ラク
・プロスタイリストのセレクトで外れなし
・気に入ったら購入もできる
・TPOに合わせた使い分けができる
月額3,300円から利用できます。高価なジュエリーもあるので、盗難・破損時も安心な「あんしんパック」1,100円/月のオプション保険あり。
スタンダード | レギュラー | プレミアム | ロイヤル |
---|---|---|---|
交換回数
無制限 |
交換回数
無制限 |
交換回数
無制限 |
交換回数
無制限 |
1回あたり
1~3点まで |
1回あたり
1~3点まで |
1回あたり
1~3点まで |
1回あたり
1~3点まで |
1回あたり上限額
10万円 |
1回あたり上限額
30万円 |
1回あたり上限額
100万円 |
1回あたり上限額
200万円 |
月額料金
3,300円税込 |
月額料金
6,380円税込 |
月額料金
10,780円税込 |
月額料金
20,680円税込 |
※左右にスクロールします。
※2023年9月9日現在の内容です。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
退会の縛りもなく、いつでも解約が可能。せっかくの勝負服でも、アクセがダメだとテンションが落ちますよね?かといってホイホイ買えるような値段じゃないです。
そんな主婦の強い味方になってくれます!
⑮Michicos(ミチコス)
img:michicos
GMOグループのmichill(ミチル)が運営する、コスメのサブスクサービス、michicos(ミチコス)。パーソナルカラー診断で、あなたに合ったコスメが毎月届きます。
《おすすめポイント》
・美容家の解説レター付き
・SNSや雑誌で話題のコスメが試せる
・メイクの仕方が分かる
・自分に合うコスメが見つかる
・どんなメイクが似合うのかが分かる
自分に似合うメイク?
いまだに分からない...
という主婦にピッタリなサブスクです。なぜなら届くコスメの効果的な使い方、あなたに似合う理由が分かるから。プロの美容家が、お手紙にして届けてくれます。これなら美容初心者さんも安心ですよね!
img:michicos
料金プランも
分かりやすい!
img:michicos
月額3,500円税込で、自分にピッタリのメイクができるようになります。
忙しい主婦だからこそ、キレイな自分に最短距離で出会いましょう!
4.趣味と癒しのサブスク
⑯クラブツーリズムPASS
img:クラブツーリズムPASS
募集旅行の大手クラブツーリズムが提供する、趣味のクラブ活動や会員特典が使い放題のサブスクサービス、クラブツーリズムPASS。バスツアーの無料特典や割引サービス、オンライン講座受け放題、旅行マガジン読み放題など多彩な特典が満載。
《おすすめポイント》
・指定の旅行ツアーが最大5,000円割引
・バス前席オプション1,500円が無料
・会員限定ツアーの参加資格
・趣味のオンライン講座が見放題
・電子マガジン読み放題
・最新の観光情報メールマガジン
日帰りの格安バスツアーや国内団体募集ツアーで、大人気のクラブツーリズム。月額550円税込で、さらにお得な各種の特典が受けられます。旅行好きには、たまらないサブスク。
さらには新しい趣味を見つけたり、知識を深める「趣味活」をサポートするサービスも充実。たったの550円で、これだけの充実度はかなり凄いです...
⑰Casie(かしえ)
img:Casie
世界に1枚しかない絵の「原画」を、定額制でレンタルするサブスク、Casie(かしえ)。申込はネットで完結。季節や気分に合わせて交換も可能です。
《おすすめポイント》
・日本で初めてのアートサブスク
・すべての絵画は原画。世界に1枚のみ
・10,000点以上の取り扱い絵画数は日々増加中
・作品指定、お任せのどちらも可能
・サブスク料金の1部をアーティストに還元
作品のサイズによって、料金プランが変わります。
ライト | レギュラー | プレミアム |
---|---|---|
お届け絵画数
1点 |
お届け絵画数
1点 |
お届け絵画数
1点 |
交換可能回数
月1回 |
交換可能回数
月1回 |
交換可能回数
月1回 |
絵画サイズ
24cm×19cm 2号 |
絵画サイズ
41cm×32cm 8号 |
絵画サイズ
50cm×60cm 12号 |
交換手数料
880円税込/月 |
交換手数料
1,650円税込/月 |
交換手数料
2,750円税込/月 |
月額料金
2,200円税込/月 |
月額料金
3,300円税込/月 |
月額料金
5,830円税込/月 |
※左右にスクロールします。
※2023年9月9日現在の内容です。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
img:Casie
上記3プラン以外に、毎月違う絵が自動的に届くCasieForYou(月額3,980円税込)プランもあります(交換や絵画の指定はできません)。
絵画のアーティストさんを応援できるのも、Casieの魅力のひとつ。
絵画のサブスクCasieさんより
— まめ子 (@9CQDqUIfVCCmk7C) 2022年12月15日
絵がレンタルされました🖼と
連絡がきました🥹
飾っていただけてると思うだけで鳥肌が立つ程、嬉しいです💛
見て少しでも、ほっこりしてもらえれば、感激です🙌
こころより、感謝致します!
ありがとう、ございます🙇 pic.twitter.com/npGZqVlx1V
お部屋に絵が1枚あると、雰囲気がガラッと変わります。
あなたもアートのある生活で、忙しい日常を癒してみませんか?
⑱タスハナ
img:タスハナ
市場直送で季節の花が届くサブスク、タスハナ。色や形が不ぞろいなだけで、行き先を失ってしまった花を活かしているので、驚きの低価格を実現しています。
《おすすめポイント》
・規格外の花や珍しい品種を活かすことで低価格
・ゼリーで保水、市場直送のポスト投函で届く手軽さ
・市場の目利きがセレクトした高品質
・環境にやさしい包装や梱包材を使用
・ロスフラワーを減らすことで生産者を応援
箱のサイズは、横20×縦30×厚さ2.8(cm)。箱が投函できるポストで、利用できます。
+actプラン | +liveプラン |
---|---|
花・葉物合わせて
3本~ |
花・葉物合わせて
5本~ |
送料330円
|
送料330円
|
お届け頻度
月1回または隔週1回 |
お届け頻度
月1回または隔週1回 |
品質保証
出荷日から3日以内可 |
品質保証
出荷日から3日以内可 |
箱サイズ
横20×縦30×厚さ2.8cm |
箱サイズ
横20×縦30×厚さ2.8cm |
528円税込/1回
|
770円税込/1回
|
※左右にスクロールします。
※2023年9月9日現在の内容です。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
お花だいすき!
暮らしに花をタスことで、忙しい日常でも気持ちにゆとりが生まれますよ!
⑲コミックシーモア読み放題
img:コミックシーモア読み放題
国内最大級のマンガ、電子書籍ストア。その中でも多彩なジャンルの人気作が何冊でも読める、コミックシーモア読み放題。マンガから実用書まで、お得に楽しめる2つのプランが大人気です。
《おすすめポイント》
・2つのプランとも7日間無料お試しできる!
・無料期間中の解約も可能
・スマホやタブレットでも楽しめる
・大人の女性向けマンガや雑誌も豊富
・電子書籍なのでスキマ時間で読める
無料でお試しできる2つのプランとは?
フル | ライト |
---|---|
タイトル数
60,115 |
タイトル数
23,230 |
読み放題冊数
140,571冊 |
読み放題冊数
63,044冊 |
対象ジャンル
すべてのジャンル |
対象ジャンル
少年・青年マンガ 少女・女性マンガ 小説・実用書 雑誌、写真集 |
無料体験
7日間無料 |
無料体験
7日間無料 |
1,480円税込/月
|
780円税込/月
|
※左右にスクロールします。
※2023年9月9日現在の内容です。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
無料体験できるの?
体験期間中に解約もできるから安心です。
主婦向けのラノベやマンガも豊富にあるので、ぜひお試しを!
⑳U-NEXT(ユーネクスト)
img:U-NEXT
映画、ドラマ、アニメなど290,000本が見放題(2023年8月時点)。動画配信&電子書籍サービスのサブスク、U-NEXT(ユーネクスト)。毎月もらえる1,200ポイントで、電子書籍や雑誌などが読める、多機能性がうれしいですよね!
《おすすめポイント》
・31日間の無料お試しができる!
・無料お試しでも600ポイントもらえる
・無料期間も雑誌が読める
・見放題作品数が断トツの290,000本(2023年8月時点)
・オールジャンルの動画が揃う
・マンガやラノベなども読み放題
月額2,189円税込で、見放題読み放題の超お得なサブスクの代表格。
ちょっと高くない?
いえいえ、ちっとも高くありません。月額料金を分解してみると分かります。
《U-NEXTの月額2,189円の内訳》
①1,089円=ビデオ見放題
⇒290,000作品見放題(国内ナンバーワン)
②550円=雑誌読み放題
⇒190誌以上が読み放題
③550円=1,200ポイント
⇒最新映画レンタルやマンガ購入に使える
※2023年9月時点の数字です。
①②③をそれぞれ見ると、むしろ
メッチャ安い!
何はともあれ、31日間も無料お試しできるのです。無料期間だけでも、かなりの映画やドラマ、雑誌が楽しめます。
試さなきゃ損ですよ、奥さん!
5.自分磨きサブスク
㉑miroom(ミルーム)
img:miroom
趣味のオンラインレッスンサービスを提供する、おうち習い事アプリmiroom(ミルーム)。趣味の講座やビジネススキルまで、多彩な動画レッスンが見れます。
現在も利用者が増え続けている人気のサブスク。
《おすすめポイント》
・1,500以上の講座が受講し放題
・オンライン動画で、いつでも受講可
・ネイル、料理、ピラティス、デザインなど主婦向けレッスン多数
・1動画20分前後でスキマ時間を利用
・必要な道具をキットで簡単購入できる
・厳選された講師陣(SNSインフルエンサー多数)
・累計受講者数10万人超
どんなレッスンがあるの?
基礎から絵の描き方が学べて、楽しく絵日記が書ける講座が人気です。
その他にも、レトロ感のある「もこ字」の書き方講座、食べ物を編み物で表現する「食べぐるみ基礎講座」などがオススメ。
講座は1,500以上!
1ヶ月契約だと4,980円ですが、6ヶ月で契約すると1ヶ月あたり2,480円とお得です。
始めたいけど、教室に通うの無理!という主婦のみなさんにピッタリ!
㉒レアジョブ英会話
img:レアジョブ英会話
講師数で6,000人以上、累計会員数100万人以上を誇る国内最大級のオンライン英会話サービス、レアジョブ英会話。企業研修や教育機関でもシェアを拡大中。
無料会員登録で、25分の体験レッスン2回と日本人の学習カウンセラーへの相談ができます。
《おすすめポイント》
・1レッスン173円税込~とお手軽
・レッスン前の予習ができるアプリあり
・レッスン中のチャットお助け機能
・無料体験レッスンができる
・オンラインなので毎日学習できる
・スピーキングテストで自分のレベルが分かる
・日本人講師に学習の悩み相談ができる
・自動録音機能で復習がラクラク
英会話レッスン
高くない?
いいえ、目的に合わせてお得なプランがあります。
月8回 (1回25分) |
毎日25分 | 毎日50分 | 毎日100分 |
---|---|---|---|
入会金
無料 |
入会金
無料 |
入会金
無料 |
入会金
無料 |
生徒数
マンツーマン |
生徒数
マンツーマン |
生徒数
マンツーマン |
生徒数
マンツーマン |
日本人講師レッスン
チケット3枚 1,980円相当 |
日本人講師レッスン
月1回無料 |
日本人講師レッスン
月1回無料 |
日本人講師レッスン
月1回無料 |
スピーキングテスト
月1回無料 |
スピーキングテスト
月1回無料 |
スピーキングテスト
月1回無料 |
スピーキングテスト
月1回無料 |
予習アプリ
無料 |
予習アプリ
無料 |
予習アプリ
無料 |
予習アプリ
無料 |
自動録音機能で復習
無料 |
自動録音機能で復習
無料 |
自動録音機能で復習
無料 |
自動録音機能で復習
無料 |
月額料金
4,980円税込 1レッスン623円 |
月額料金
7,980円税込 1レッスン257円 |
月額料金
12,980円税込 1レッスン209円 |
月額料金
21,480円税込 1レッスン173円 |
※左右にスクロールします。
※2023年9月9現在の内容です。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
他には、ビジネス英会話コース12,980円、中学・高校生コース12,980円などがあります。
1回25分なら、ちょっとのスキマ時間で英会話の勉強が可能。海外旅行をより楽しみたい主婦、英語スキルを磨きたい主婦まで、あなたのレベルにあわせてカリキュラムが組めます。
まずは2回の無料体験レッスンを受けてみましょう!
㉓SOELU(ソエル)
img:SOELU
オンラインでヨガ・フィットネスのインストラクターのレッスンを受けられるサブスクサービス、SOELU(ソエル)。競争の激しいオンライン・フィットネス業界でも、最古参の大手として、断トツの知名度と評価を得ています。
《おすすめポイント》
・自分が画面に映らないので恥ずかしくない
・朝5時~深夜26時まで都合の良い時間で受講
・月に6,000以上のライブレッスン
・先生とやり取りしながら上達できる
・会員の80%が1年以上継続
・ピラティス、筋トレ、ダンスなど多彩なプログラム
・自宅の空いてるスペースで気軽にできる
・30日間100円のお試しプランあり
ヨガしたいけど
何か恥ずかしくて...
という主婦のためのオンラインサービスです。スタジオで他人の目が気になったり、オンライン画面で自分の姿が恥ずかしかったり...。そんな心配はありません!
逆に画面に映って、きちんと先生の指導を受けたい人も、もちろんOK。好きな方が選べます。一方通行の録画動画と違い、インストラクターの生配信なので、継続率が段違いです。
過去にチャレンジしたけど続かなかった、という人におすすめ!
ライト | プレミアム |
---|---|
ギャラリー枠
自分の映像・音声なし |
ギャラリー枠
自分の映像・音声なし ポーズチェック枠 自分の映像・音声あり |
レッスン数
受け放題 |
レッスン数
受け放題 いつでも予約可能 |
ビデオレッスン
見放題 |
ビデオレッスン
見放題 |
1ヶ月コース
月額料金 4,378円税込 |
1ヶ月コース
月額料金 9,878円税込 初月トライアル 980円税込/月 |
12ヶ月コース
月額料金 3,278円税込 初月トライアル 100円税込/月 |
12ヶ月コース
月額料金 6,578円税込 2ヶ月トライアル 100円税込/月 |
※左右にスクロールします。
※2023年9月9日現在の内容です。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
これ以上ないぐらい始める敷居が低いので、まずは超お得なトライアルで試してしましょう!
まずはチャレンジ!
6.子育てサブスク
㉔ワールドライブラリー・パーソナル
img:ワールドライブラリー
子供の成長に合わせて、世界の絵本が毎月届く、ワールドライブラリー・パーソナル。1歳0ヶ月から、7歳11ヶ月までが対象年齢。幼い頃からグローバルな視点を身に付けるのに最適なサブスク。
《おすすめポイント》
・世界中の絵本で広い視野が身に付く
・充実した「しかけ絵本」で脳を活性化
・月額を超える定価の絵本でコスパ良し
・お誕生月には楽しいギフトラッピングで届く
・月額1,100円税込+送料200円で簡単申込
年齢に合わせてプロが選書してくれます。楽しみながら、世界中の文化や価値観が学べるのは嬉しいですよね!
絵本を選ぶのも、子育てママにとっては結構大変です。時間も手間もかかりますから。
子供にとっては毎月自宅に届くのが待ち遠しく、楽しみになりますよ!
㉕みいみ
img:みいみ
耳で聴いて声で遊べる、絵本の読み聞かせアプリ、みいみ。おやすみ前の寝かしつけにピッタリの機能が満載です。プロのナレーターが読んでくれるので、子育てママの時短に最適。
《おすすめポイント》
・1ヶ月無料でお試しできる!
・プロのナレーターによる読み聞かせ
・セリフの1部を子供やママの声に吹替可能
・人気作から名作まで約100冊以上を配信中
・月2回新作を追加配信
なかなか
寝てくれないの...
子供の寝かしつけは、子育てママにとってかなりの負担です。しかも1日が終わりに近づく時間帯なので、疲労はピーク。ツラいですよね...
そんなときに自動で読み聞かせしてくれたら、どれほど楽だろう!というママの願いがかないます!
月額500円税込!
㉖トイサブ!
img:トイサブ!
子供の成長発達や興味に合わせて、2ヶ月ごとに知育玩具が届くサブスク、トイサブ!。
0歳~6歳まで年齢に合わせて、ヒアリング結果に基づいて、あなたのお子さんにピッタリのおもちゃが自宅に届きます。
《おすすめポイント》
・毎回5~6点、プロが選んだ知育玩具が届く
・事前アンケートで個別プランが組める
・定価15,000円相当のおもちゃでコスパ良し
・原則弁償不要だから思い切り遊べる
・累計50,000件以上のプランデータを保有
・気に入ったら購入も可能
・LINEでおもちゃ相談ができる
・交換制なので置き場所に困らない
・徹底した衛生管理で安心
定額制知育玩具サービスで、市場を独占する認知度の高いサービス。日本サブスクリプションビジネス大賞2019でグランプリを受賞してます。
トイサブからおもちゃ更新された😆🎠
— ふゆ (@iontk7) 2022年12月17日
今回👶全部のおもちゃ気に入ってる✨
プランナーさんの解像度がすごすぎる👏
👶の月齢に合うおもちゃを調べるの大変だったからこれほんと助かる😂 pic.twitter.com/kyrRw9li2o
おもちゃのプロに
お任せで楽ラク!
毎月支払い | 6ヶ月支払い | 12ヶ月支払い |
---|---|---|
お届け玩具数
5~6点 |
お届け玩具数
5~6点 |
お届け玩具数
5~6点 |
お届け回数
2ヶ月に1回 |
お届け回数
2ヶ月に1回 |
お届け回数
2ヶ月に1回 |
遊び方解説シート
無料 |
遊び方解説シート
無料 |
遊び方解説シート
無料 |
プラニング
無料 |
プラニング
無料 |
プラニング
無料 |
送料無料
|
送料無料
|
送料無料
|
利用料金
3,674円税込/月 初月のみ990円 |
利用料金
20,941円税込/6ヶ月 月あたり約3,490円 |
利用料金
39,679円税込/12ヶ月 月あたり約3,307円 |
※左右にスクロールします。
※毎月支払いの初月割引キャンペーンは予告なく終了する場合があります。
※2023年9月9日現在の内容です。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
おもちゃを選ぶ時間を時短して、かつ子供もママも幸せになれるなんて最高です!
㉗Kutoon(クトゥーン)
img:Kutoon
2,000足以上のなかから、好きな靴を選べて毎月交換できるサブスク、Kutoon(クトゥーン)。12cm~18cmの子供靴を、買わずにレンタルできる便利なサービスです。
《おすすめポイント》
・洗わずに返却できるので超時短
・普段は買えないような靴もレンタル可
・ジャストサイズの靴がいつも履ける
・毎月いろいろな靴が試せる
・サイズが合わなくなった靴を捨てる必要がない
・30日間無料のお試しプランあり
毎月違う靴が履けると、子供は大喜びです!ママはゴシゴシ洗う手間もなく、送料無料で返却できます。
靴洗うの
大変なのよ...
子供はアッという間に成長するので、すぐにサイズが合わなくなります。まだまだ履けるのに、やむを得ず捨てることも多いのでは?率直に言って、もったいない...。
Kutoonなら、まだ履ける靴を捨てることもなく、地球環境にも優しいです!
1足プラン | 2足プラン | 3足プラン |
---|---|---|
お試しプラン
30日間無料 |
お試しプラン
30日間無料 |
お試しプラン
30日間無料 |
1ヶ月プラン
2,480円税込/月 |
1ヶ月プラン
2,980円税込/月 |
1ヶ月プラン
3,700円税込/月 |
6ヶ月プラン
2,250円税込/月 |
6ヶ月プラン
2,700円税込/月 |
6ヶ月プラン
3,400円税込/月 |
12ヶ月プラン
2,100円税込/月 |
12ヶ月プラン
2,450円税込/月 |
12ヶ月プラン
3,200円税込/月 |
送料無料
|
送料無料
|
送料無料
|
※左右にスクロールします。
※2023年9月9日現在の内容です。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
img:Kutoon
定価4,000~6,000円の有名メーカーの靴を中心に、運動靴・サンダル・スノーブーツなどをラインナップ。交換のタイミングも自由に選べます。
今なら全てのプランが30日間無料でお試し可能。期間内なら、いつでも解約できます!
㉘タダ本
img:タダ本|NET OFF
紙のマンガや書籍が無料でもらえる、業界初のサブスク、タダ本。古本買取・中古通販のネット・オフが販売している110円以下のコミック・書籍がタダになるサービス。
ワンピース・進撃の巨人・NARUTOなどの人気コミックや、ベストセラー小説、ビジネス書など多彩なジャンルが揃ってます。
《おすすめポイント》
・毎月15冊まで無料でもらえる
・メール便対象品なら送料が150円と格安
・ネット・オフの割引券が毎月もらえる
・300,000冊の品揃え
・無料対象商品は毎日更新
月に15冊までタダでもらえるので、子供には好きなマンガ、ママは小説やラノベと使い分けもアリ。年額5,800円税込(月額483円相当)とコスパは最強クラスです!
㉙スタディサプリ小学・中学講座
img:スタディサプリ
株式会社リクルートが提供するオンライン学習サービスのサブスク、スタディサプリ小学・中学講座。小学高学年から中学校、高校受験までをカバーし、授業動画が見放題です。月額2,178円税込で学習し放題のコスパが人気。
《おすすめポイント》
・他社や学習塾より圧倒的な低価格!
・自宅のPC・タブレットでいつでも勉強できる
・2週間の無料お試しあり
・5教科18科目1万本以上の講義動画
・子供の学習記録を保護者に知らせる機能
・ドリルの正答率が出るので苦手なところが分かる
勉強しなさい!
と言えば言うほど、やる気が無くなるのが子供。ゲームや遊びで使うPCやタブレットなら、抵抗がなく始めやすいです。
学校の授業で習ったけど、全部忘れちゃった...なんてことはよくあります。ママが教えてあげたいけど、忙しくて手が回らない。そんな時こそスタサプの出番です。
苦手な教科や分からないところだけ選んで、プロ講師の授業が見れます。だから子供自身で、自発的に勉強しやすい環境が作れるのです。
ガミガミ言うより
スタサプ!
子供のやる気をそがずに、自発的に学習できる環境を作ってあげましょう!
㉚プレイリーキッズ
img:プレイリーキッズ
童謡や童話、おなじみの人気アニメまで、子供向け動画が見放題の動画配信サブスク、プレイリーキッズ。他社のサービスと違い子供向けに特化しているので、子供ひとりでも安心して見させることができます。
《おすすめポイント》
・1ヶ月の無料体験ができる!
・動画本数3,000本以上
・子供向け動画のみなので、ひとりでも安心
・タイマー付きで見すぎ防止
・視聴履歴でママがチェックできる
・小学館グループ運営で安心
知育系の動画も充実していて、楽しみながら知識を深めることができます。
大人向け動画がないので、子供に自由に選ばせて、放置することも可能。子供が夢中になってる間に、ママは家事を済ますことができるのです。
助かる~
月額748円税込と家計にも優しいです。
さらに今なら1ヶ月完全無料でお試し可能。
子供の反応や、ママの時短効果を確かめてから申し込めるので、ぜひ試してみましょう!
主婦におすすめサブスク30選のまとめ
簡単にまとめます。
結論:サブスクを正しく利用すれば、人生が豊かになります!
なぜならサブスクを正しく利用すると、3つの大きな効果を生みだすからです。
《サブスクの3つの効果》
①節約生活ができる
②子育てや家事を効率化できる
③充実した生活が送れる
サブスクのメリット!
《サブスクのメリット4選》
①始めやすい
②やめやすい
③コスパがいい
④オンラインで完結
サブスクのデメリット!
《サブスクのデメリット3選》
①固定費になりがち
②不要なものが届く場合がある
③選択肢が少ない
主婦におすすめの
サブスク30選!
※左右にスクロールします。
《主婦におすすめサブスク30選》
サブスクカテゴリー | 商品名 |
1.飲食サブスク | ①LikeSweetsBOX (ライクスイーツボックス) ②GREEN SPOON (グリーンスプーン) ③食宅便 (ショクタクビン) ④豆乳くらぶ ![]() ⑤PostCoffee ![]() (ポストコーヒー) |
2.生活用品サブスク | ⑥サマリーポケット![]() ⑦カジタク 宅配クリーニング ![]() (保管付) ⑧Re:Birth ![]() (リバース) ⑨Dentaly ![]() (デンタリー) ⑩subsclife (サブスクライフ) ⑪Bitlock (ビットロック) |
3.おしゃれサブスク | ⑫AnotherADdress![]() (アナザーアドレス) ⑬airCloset ![]() (エアークローゼット) ⑭スパークルボックス ⑮michicos ![]() (ミチコス) |
4.趣味と癒しのサブスク | ⑯クラブツーリズムPASS![]() ⑰Casie (かしえ) ⑱タスハナ ![]() ⑲ ⑳U-NEXT ![]() (ユーネクスト) |
5.自分磨きサブスク | ㉑miroom (ミルーム) ㉒レアジョブ英会話 ![]() ㉓SOELU ![]() (ソエル) |
6.子育てサブスク | ㉔ワールドライブラリーパーソナル![]() ㉕みいみ ![]() ㉖トイサブ! ![]() ㉗Kutoon (クトゥーン) ㉘タダ本 ![]() ㉙スタディサプリ小学・中学講座 ![]() ㉚プレイリーキッズ |
家事や育児に追われる主婦は、本当に大変です。余裕がなくて、つい子供や旦那に八つ当たりしてしまうこともあります。
そんな自分に気づいてしまった主婦の皆さん。自分も家族も幸せになれるサブスクを、ぜひ見つけてください。
節約しながら、楽しみながら、ラクしながら幸せになりましょうね!