彼の服ダサい...
一緒に歩きたくない!
えっ!
彼氏できたの?
妥協したんだよ!
妥協って...ヒドイ。
人を見た目で判断してはいけません!
でも、分かります...痛いほど
(>_<)いたたた..
結婚後に
急速に服がダサくなる旦那
は本当に多いですから。
このまま放っておくと
夫婦仲は徐々に冷え込んでいき
いずれ離婚へと...
でも大丈夫です、奥さん。
以外にも簡単に、旦那は変身しますから!
- 旦那の服装がダサすぎてママ友に馬鹿にされてる
- 旦那と一緒に出かけるのが苦痛
- 夫に何度言っても分かってくれない
このような悩みを解決していきます。
※本ページはプロモーションが含まれています。
ダサい旦那の服装を改善する7つの方法
夫がダサいのは夫のせいじゃない?
最初に結論をお伝えします。
旦那がダサいのは仕方ないです!
お~い!
さっき解決するって言ってたじゃん?
もちろんです。
ただ、奥さんに理解して欲しいのは
旦那のせいじゃない!
ってことなんです。
旦那がダサいのは自覚がないから
旦那がダサい理由は、たった一つ。
自覚がないからです!
奥さんが何回も指摘してるけど?
どれだけ言っても無駄ですよ!
だって本人はダサいと思ってなくて
カッコイイ!とか、まあ無難かな!
とか思ってるんですから。
逆の立場だったらどう思いますか?
たとえば奥さんが
お前は化粧のセンスない!
って旦那に言われて
そうね...
もっと勉強するわ♡
なんて絶対言わないし
旦那のたわごと!としか思わないでしょ?
ざけんなコラ!
って意地でも認めないですよね?
でも、化粧のとても上手なママ友に
まったく同じことを言われたら
腹は立っても、素直に受けいれませんか?
ねぇ!
化粧の仕方教えて!
ってなるでしょ?
旦那だって一緒です。
もし職場の上司が凄くオシャレな人で
何?
そのダサい服装...
キチンとしなさい!
と一喝されたら、
嫌でも気を遣うしかなくなります。
つまり
俺はダサい...と自覚さえすれば
あっという間に旦那は変わります!
もっと言えば、そのダサい服装が
家族や他人からの評価に
甚大な損失を発生させていると
認識させることが出来れば完璧です!
ダサい旦那を変える7つの方法
ダサい旦那をオシャレに変えるために
大切なポイントが2つあります。
- ①オシャレな人の手を借りること
- ②成功を体験させること
簡単に補足します。
まずはプロの手を借りることです。
先述したように
旦那は自分がダサい自覚がありません。
でも、奥さんが直接言ったところで
ほとんど効果はなく、
むしろ喧嘩のタネになるリスクがあります。
だから、旦那が納得するしかない
服のプロやセンス抜群な人の手を
借りることが大事です。
そして、プロの手を借りて
旦那がオシャレになった時には
奥さんはべた褒めしてください。
地球の自転の向きが変わったのか?
ぐらいの勢いで
大変身した!
超カッコいい!
と褒めちぎってください。
褒めちぎられた旦那は思います。
俺は成功者だ!と。
つまり、自分がオシャレになっただけで
奥さんや周りの見る目が一変し
こんなに喜んでくれるのか?
いったい俺は今まで
どんだけ損してたの?
ということに気づきます。
では、旦那を変える具体的な方法を
確認してみましょう。
①髪型を変える
髪型?
服じゃなくて?
はい、そうなんです。
そもそもなんですけど
服が合わない髪型
ってあるんです!
極端な例ですけど
パンチパーマの人に合う
オシャレな服装って存在しないですよね?
または、社会人定番の七三分け。
清潔感のある整ったものではなく
脂がのって、ベッタリとしてるんです。
30年前後、分け目を変えてないぐらい
くっきりと、明確になっていて
国境線か?
と見間違うくらいの七三分け。
そんな髪型に、合う服がありますか?
パンチパーマも、30年物の七三分けも
スーツ以外無理でしょ!
うちの旦那、スーツ姿はイケてるのに
私服がまるでダメ!って奥さん
結構いませんか?
それって髪型が原因です。
奥さんが知ってる、
腕のいい美容師さんに
カットしてもらったらどうですか?
美容師さんと、奥さんが
事前に打ち合わせできたら完璧です。
旦那はプロの言うことは、聞くんですから。
どれほど服がカッコよくても
髪型ひとつで全て無駄になりますよ。
②センスの良い友人知人を頼る
奥さんの言うことは全く聞かない旦那。
でも、服のセンスが良い他人の言うことは
案外あっさり受け入れます。
特に、奥さんの友人でオシャレな人や
旦那の上司は適任です。
ダサいよ!と伝えてもらうのではなく
『キムタクに似てますよね?
服装も真似したら、もっと似てるかも!』
みたいな伝え方がおすすめ。
③好きなコーデ写真や映像を見せる
奥さんが好きな芸能人の映像とか
いいな~と思うコーディネートを
旦那に見せて刷り込みましょう。
ふ~ん、としか思わなくても
奥さんの好みは、なんだかんだ意識します。
すぐには結果に繋がらなくても
普段からイメージを伝えておくことで
じわじわと効果を発揮しますから。
④リンクコーデを口実に一緒に買い物
まずリンクコーデとは?
恋人、家族、友人同士などで、互いに関連性を持たせたアイテムを身に着けるコーディネートのこと。ペアルックが二人で同じ服を揃って着るのに対し、同じブランドの違った種類の服を着る、服のカラーを揃える、鞄や靴などを揃えるなどの特徴がある。
引用元:Weblio辞書
ペアルックだと相当な上級者以外は
むしろダサく見えてしまいます。
だから奥さんは、可愛く言ってください。
あなたとリンクコーデしたいから
一緒に買い物しよ!
ほとんどの旦那は
嬉しくて術中にはまるでしょう。
この一言で奥さんは、
旦那の服を決められる権利を得ます。
完全なるマウントです!
超簡単ですね!
⑤服のプレゼントとダサい服の断捨離
奥さんが服をプレゼントして
少しずつ旦那をコーデしていく方法です。
一気に買うのは、経済的にも無理なので
記念日や誕生日などに、
少しずつプレゼントしましょう。
そして、奥さん好みの服が増える度に
旦那好みのダサい服を捨てましょう!
ポイントは、旦那に黙って
バレないように少しずつ
です!
いくらダサい服だからと言っても
旦那にとっては思い入れがあります。
だから少しずつです。
どうしても気が引ける場合は
タンスの最も奥深い、手が届かない場所に
巧妙に隠してください。
1年間、旦那が気づかなかったら
迷わず捨てられます。
⑥マネキン買い
服屋さんでマネキンが来ている服を
コディネートごと買う方法です。
どの店舗でも、服のプロである店員が
オススメしたいと思って陳列してます。
だから外す確率は、ほぼありません。
ただし!
旦那に似合うかどうか?
は分かりませんよね?
そんな時は、店員さんを呼びましょう。
売りたいからって、何でもかんでも
お似合いです!
という人もたまにいます。
奥さんの好みをハッキリと伝えることが大事です。
⑦服のレンタルサブスクを利用する
プロのスタイリストが選んだコーデが毎月届く、サブスクのレンタルサービスを利用する方法もあります。プロに完全お任せだから、とても楽チン。ダサい旦那を即オシャレに変えられるのが大きなメリットです。
でも、デメリットも当然あります。例えば、いらないアイテムが多いとか。靴や小物は自分で選ばなきゃならないとか、最終的に買い取りになるとか...
使えないの?
正直、使えないところが多いです。
僕がオススメするのは、UWear(ユーウェア)。日本国内初のメンズ服サブスクです。この手のサービスは、続々と新規参入が増えていて、どれが良いのか分かりにくくなってます。
UWear(ユーウェア)が他社と違う点をまとめると、
- プロのスタイリストが専属
- LINEでコーデ相談できる
- 着こなしシートでアドバイスがもらえる
- 気に入れば買取もできる
- 私服重視、仕事着重視のプランが選べる
選ぶのがプロのスタイリスト。LINEで相談できるので、ミスマッチがないのが大きな強みです。サービスに含まれない靴とか小物もオススメを紹介してくれるので、ダサい旦那もUWearなら大丈夫です。
UWear(ユーウェア)料金プラン
img:UWear(ユーウェア)
仕事着が不要なら、まずはライトプラン(3,740円/月)から始めるのがオススメ。あーでもない、こーでもないと悩んでユニクロより、はるかに安くて確実です。
試してみて!
※ダサい旦那に悩む奥さんの救世主
<LINEで無料着こなし相談できる>
ダサい旦那を変える時の注意点
ダサい旦那をカッコ良くする7つの方法を
順に解説してきました。
でも、どの方法であっても
気を付けて欲しいことが3つあるんです。
①旦那の気分を害さないこと
旦那は確かにダサいです。
それは事実です。
だからと言って、奥さんより
劣った人間だとは言えませんよね?
決してバカにしたり、
見下したりしてはいけません!
キチンと旦那の気持ちに寄り添って
優しく導いてあげて下さい。
繰り返しますが、旦那は単に
ダサいという自覚がないだけです。
奥さんを困らせようとしているとか
意識的にダサく生きて行こう!とか
思ってはいないのですから。
②旦那の人格まで否定しないこと
服装がダサいからと言って
旦那の人格まで否定しないでください。
どう見てもダサい、
恥ずかしい服装を見ると
人格まで疑いたくなる気持ちは分かります。
でも、旦那と結婚した理由が
失われたわけではありませんよね?
いいところも沢山ありますよね?
旦那の人格と見た目のダサさは
まったく異なる次元の話ですから。
③とにかくほめること
どんな方法であっても
旦那が変わる兆候が見えたら
褒めまくってください!
そして喜びを表現してください!
大げさなくらいに。
なぜなら旦那にとって、
奥さんに褒められたり
奥さんが本気で喜んだりすることは
最高に幸せなことだから。
自分がオシャレに変わったことよりも
奥さんが笑顔で喜んでることの方が
はるかに嬉しいのですから。
ダサい旦那の服装を改善する方法のまとめ
では振り返りです。
- 旦那の服装がダサいのは仕方のないことで、旦那のせいではありません!
- 旦那がダサいのは、単にダサい自覚がないからです。
- 旦那をオシャレに変えるポイントは
①オシャレな人の手を借りること
②成功を体験させること - ダサい旦那を変える7つの方法は
①髪型を変える
②センスの良い友人知人を頼る
③好きなコーデ写真や映像を見せる
④リンクコーデを口実に一緒に買い物
⑤服のプレゼントとダサい服の断捨離
⑥マネキン買い
⑦服のレンタルサブスクを利用する - ダサい旦那を変える時の注意点は
①旦那の気分を害さないこと
②旦那の人格まで否定しないこと
③とにかくほめること
結婚した頃の、かっこいい旦那に
もどって欲しい!お願い!
そんな奥さんの切なる願いが叶い
そして喜ぶ奥さんの笑顔が
旦那を幸せにしてくれることを
心より祈っています。
では最後にもう一度。
奥さんの喜びは旦那の幸せ!