ビングってなに?
え?1列そろったら
勝ちだよ!
ビンゴ!
おーい...ちがうでしょ!
(-。-;)ゼンゼン...
ビングはグーグルと同じ検索エンジン。
正式には
Microsoft Bing【マイクロソフト・ビング】
え?知らない?
無理もないですよね...
僕もブログ始めるまで知りませんでした。
- Bingって使えるの?
- Googleと何が違うの?
- ブログで活用できるの?
- Googleに記事がインデックスされなくて泣いている
(>_<) - Googleに記事がインデックスされないのでブログをやめたくなっている人
ー (´・д・`)ヤナノー
Bingが悩めるあなたを癒してくれますよ!
Bingは使えない?は嘘!
検索エンジンを上手く使う方法
Bingは使えないは嘘
Bingは使えない!は
嘘です!
そもそも検索エンジンとしてのシェアが
10%も無いのに『使えない!』という
意見がとても多いのが驚きです。
だって9割の人は
使ってないんですから
使えるか?使えないか?
知らないでしょ?
まずは日本、アメリカの検索エンジンのシェアを見てみましょう。
検索エンジンシェア比較【PC】国 Yahoo Bing 日本 75.6% 14.2% 9.56%USA 81.7% 4.19% 11.05%2021年9月時点
引用元:Search Engine Market Share Worldwide | Statcounter Global Stats
意外と使ってる人いる!
そうなんですよ!
PCを使ってる人の1割近くが
Bingを使ってますね。
もうちょっと詳しく見てみましょう。
【日本】
Yahooが14.2%しかない...意外。
グラフで直近の推移も見れますよ!
Googleは結構、波が荒いですね!
Googleが下がるとBingが上がってます。
続いては、
【アメリカ】
日本よりBingのシェアが高いです。
グラフの推移は?
推移グラフで見ると
日本でもアメリカでも
Bingは安定した需要があることが
良くわかります。
こんなにいるんだ
使ってる人!
ただし『スマホ』で見ると
日本では、ほぼ誰も使ってません!
0.31%ですから、誰も使ってないに等しいです。
このことから分かるのは
Bing利用者のほぼすべての人は
PCでしか使っていない!という事実。
なんで?
諸説ありますが僕は下記が大きな理由だと思っています。
・仕事で使う分には何でもいいから
どういうこと?
はい。
ひと昔まえはPCのブラウザって
IE(インターネットエクスプローラー)
ばかりだったじゃないですか?
IEが将来無くなることが決まって
代わりにマイクロソフトが
Edge(エッジ)を投入しました。
そしてエッジにはもれなくBingが
デフォルトで付いてるわけですよ。
特に企業の場合は
IT系やエンジニア系の企業を除けば
検索エンジンなんて調べものくらいでしか
使わないですよね?
すると
めんどくさいから最初から入ってた
【Bing】をそのまま使っている、
という感じではないかと。
まあ正直Bingが意外と使われてる理由は
どうでもいいんです。
重要なのはPCの検索で
9.56%の人が使っているという
事実です!
使えない!なんて言ってないで
これを最大限に利用していきませんか?
Bingを最大限に使う4つの方法
Bingはブロガーの強い味方です!
ここからはBingを味方にして
ブログ運営を円滑にする方法を解説していきます。
①Bingのインデックススピードは超速
Bingは記事のインデックスが遅い!
という記事も見かけますが
はっきり言います!
嘘です!
僕の実体験からお話します。
そもそもBingに着目したのは最近。
なぜかって?
Googleに記事がインデックスされないからです!
あなたもそうだと思いますが
ここ最近頻発している
Googleに記事がインデックスされない問題。
これを何とかしたい!
それがきっかけです。
※Googleにインデックスされたい!人は、検出-インデックス未登録!クロールされない原因と対処法6選!をご参考に。
Googleにインデックスされない件が
3回連続した僕は正直
かなりモチベーションが下がってました。
時間と労力を使って書いた渾身の記事。
未登録だと?
~(-゛-;)~プルプル
怒り、悲しみ、失望・・・
あなたもそうですよね?
そんな時ふと「Bing」を思い出し
Googleにインデックスされない3記事を
検索してみたのです....
すると...
なんと!
3記事とも表示されるじゃあ~りませんか!
それどころか3記事とも
特定キーワードで1ページ目表示。
(10位以内)
僕は興奮しながら
まったく興味のなかった
Bingウェブマスターツールを
すぐにサイトと連携しました。
ツールで確認したところ
最新の3記事+4記事がインデックス済。
(全記事で計28)
これはサイトマップ送信もしてないから
当然と言えば当然です。僕は、
- サイトマップ(xmlとfeed)を送信
- 未登録記事URL(21個)をすべてURL検査
- 未登録記事URLをインデックスリクエスト
- 過去の削除記事のキャッシュ(8個)を削除ツールで送信
この4つを実行しました!
結果は?
- 翌日
・18記事新規インデックス済
・削除記事キャッシュ8個すべて削除完了 - 翌々日
・3記事新規インデックス済(全記事完了)
・2種サイトマップ全記事検出済
これに気を良くした僕は
当日の12時に1記事を公開しました!
Googleサーチコンソールだけは
インデックスリクエストを送りましたが
あとは実証実験のつもりで何もしませんでした。
そして
あり得ないと思いながらも
12:30にBingで検索すると
間違いありません!
表示されてます...
超速!
もう一度言います。
Bingのインデックスが遅い!は
嘘です!
②Bingのインデックス基準は独自
僕は被リンク対策を兼ねて
自分のサイトの認知度を上げる為
様々なサイトへ登録をしてます。
例えば
- 日本ブログ村
- 人気ブログランキング
- FC2ブログランキング
- はてなブログ
- みんなのブログランキング
- ブログサークル
- はてなブックマーク
- ニュースピックズ
- tumblr
実際はもっとたくさんあるのですが
それはまた別の機会にご紹介します。
各メディアに
自分のサイトURLや記事URL、
プロフィールなんかを登録しますよね?
このプロフィールページが
インデックス登録されているかどうか?
を調べてみたんです。
すると面白いことが分かりました!
メディア名 | Bing | |
---|---|---|
日本ブログ村 |
〇
|
✕
|
人気ブログR |
〇
|
✕
|
FC2ブログR |
✕
|
〇
|
はてなブログ |
✕
|
〇
|
みんなのブログ |
✕
|
〇
|
ブログサークル |
〇
|
✕
|
はてなブックM |
〇
|
〇
|
NewsPicks |
〇
|
✕
|
tumblr |
✕
|
〇
|
はてなブックマーク以外は
すべて真逆の結果に!
サイトURLがリンクした
プロフィールページがインデックスされるされないは、ドメインパワーにも影響を与える重要事項です。
こんなに違うなんて
驚きです!
ここまで基準が異なるなら
Googleがどうしてもインデックスしない記事がある時。
割り切ってBing上位表示狙いでリライトする方法もありですね!
※Bingで上位表示を狙う時もGoogle同様にSEO対策は必須です!しかしネット記事のSEO対策の中には効果が疑わしい施策もあります。
効果的な上位表示を狙うためにも、SEO対策は嘘が多くて意味がない?5つの疑問を集めて解説!をぜひ読んでみてください。
③Bingの検索結果順位基準も独自
さらに同じ記事でも表示順位が全く異なります!
最近僕の書いた記事
【ブログは稼げない?主婦に収益化は無理?難しい?解決のコツ10選!】を例にすると
【検索キーワード】
「ブログ」+「稼げない」+「主婦」
【検索結果】
・Google 116位.....
・Bing 2位!
(2021/10/26現在)
なんでこんなに違うの?
何を基準に順位を決めているのか?
それは検索エンジンにしか分かりません。
しかしここまで差が出るとは....
でもここまで違うと
この違いを利用しない手はないですよね?
僕は今後、Bing用の記事とGoogle用の記事を分けて書くことにしました。
Googleで100位表示だと
非表示と同じこと。
だったらBingで上位の方が
PVの可能性は、はるかに高いですから。
そもそもBing見てる人は
先述の調査結果からも
会社のPCで見てる人が多いんです。
スマホでは誰も見てない訳で。
Bingの検索結果表示の基準を研究し
仕事中の人、会社にいる休憩時間の人に
ペルソナ設定すること。
その人に向けて話しかければ
今まで届かなかった属性の人に
届く可能性が高まりますよ!
※BingでもGoogleでも記事を読んでもらうにはまず、検索上位表示が不可欠です。その為には記事の質、そして記事のタイトルも重要です!記事タイトルの選び方のコツは、ブログ記事タイトルの付け方10のコツ!これで全部解決します!をご参考に!
④Bingはブロガーのモチベーションを高める!
そもそも僕がBingに着目した理由は
Googleに記事がインデックスされないから!
そんなこと言ってると
この記事もしてもらえないよ....小声...
本当に、本当にツライですよね?
記事を書く気が失せるというか
獲物を見失った狩人のような....
(TдT) ウゥ…
Bingがあるじゃん!
元気出そうよ!
そうですよ!
Bingがあるじゃないですか?
こうして僕はBingに救われました。
失いかけていた情熱を
目標へのモチベーションを
Bingが気づかせてくれたのです!
Googleにそっぽ向かれてツライあなた。
検出-インデックス未登録を
見続けているあなた。
Googleのクローラー様の訪問まで
Bingがある限り書くのを続けましょう!
(Webマスターツール連携必須)
ブロガーにとって【継続】→【収益化】の流れは誰もが通る道。詳しく知りたい方は、主婦がブログで稼げない理由15選!最大の原因と稼ぐための基本7選を読んでみてください。
Bing検索は使えない?は嘘!のまとめ
では簡単にまとめます。
- Bingは使えない、は嘘です!
- Bingを最大限に使う4つの方法
①Bingのインデックススピードは超速を利用する!
②Bingのインデックス基準の独自性を学ぶ
③Bingの検索結果順位基準の独自性を活かす
④Bingはブロガーのモチベーションを高める! - Bingがあれば記事を書き続けられます!
検索エンジンシェアで断トツの
Google。
ここにインデックスされなければ
どうにもならない!というのも一つの真実なのかもしれません。
しかしBingのおかげであることを思い出しました。
ユーザーファースト!
他ならぬGoogleのトップミッションです。
Googleばかり見て、ユーザーを
読者を見ていなかった僕への
そしてあなたへのGoogleからのメッセージなのかも知れませんね!
最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
※追記 2021/10/26 22:04現在
本記事公開 2121/10/26 16:32
・Google『検出-インデックス未登録』
・Bing 17:00時点でインデックス済
【検索キーワード】
「Bing」+「使えない」
【表示順位】
オーガニック検索 第2位!!!